[PR] 記事内に広告が含まれています

100均商品レビュー

100均商品レビュー

100均 ダイソー「瞬間接着剤はがし液」でシール跡をはがせるのか

まさかだ。まさか。この画像をアップする直前まで全く気付かなかった。自分が買った商品が「シール剥がし液」ではなく「瞬間接着剤はがし液」ということを・・...
100均商品レビュー

ダイソー ジョイントラックのサイドバー・補強バーを作る

引用:アイリスオオヤマのメタルラックサイドバー、メタルラック コの字補強バーアイリスオーヤマやエレクターなどのスチールラック・メタルラックは、オプシ...
100均商品レビュー

100均 ダイソー「ダイヤモンドヤスリ・鉄ヤスリ」を買ってみた!

100均のダイソーで、金属やすり・鉄工用を3+2の5種類を購入したので、ブログで使用感などをレビューします。2021年に新しいく発売された、鉄ヤスリ...
100均商品レビュー

【ずぶ濡れになる】セリア シューズカバー・くつカバー購入レビュー

100均のセリアで売っている「靴カバー・レインシューズカバー」を購入したのでレビューします。雨が降っている時に外出すると、こんな感じで靴が濡れますよ...
100均商品レビュー

2020年版 ダイソー「シューズカバー・くつカバー」購入レビュー

100均のダイソーで売っている「靴カバー・シューズカバー」を購入したのでレビュー(左がダイソー・右がセリア)します。2024年現在、この靴カバーは販...
100均商品レビュー

100均 ダイソー フェイスシールドの作り方

知り合いの医療関係者から「フェイスシールド・フェイスガードが、お店・楽天・アマゾンで品切れで手に入らない。買えてもすぐに届かない。身近なもので、簡単...
100均商品レビュー

100均 ダイソー「傘立て・傘フック・ホルダー」を買ったよ!

100均のダイソーで、粘着・張り付けタイプの「傘フックホルダー」を買ってみました。本当は傘立てが欲しかったのですが玄関が狭いため、壁に立てかけて置け...
100均商品レビュー

100均ダイソーの一番短い突っ張り棒でキッチンの棚を作る

100均のダイソーで購入した一番短い突っ張り棒です。突っ張り棒の長さは、18cmから27cmまでとなっています。ポールの太さは約1~1.3cm です...
100均商品レビュー

100均 ダイソー「ロータリーカッター」を買いに行く

はさみやカッターで布を切ると、裁断面のほつれが目立ってしまいます。そこできれいにスパッと切れるロータリーカッターが欲しくて、100均のダイソーにロー...
100均商品レビュー

100均ダイソー「たんす・家具ストッパー」を買ったよ!

キャスターを固定するために、キャスターストッパーを購入しましたが、タンス用のストッパー使えるかもしれないということで、100均のダイソーで家具ストッ...
タイトルとURLをコピーしました