ヘルシオで「にんにくの芽と鶏のもも肉」で、焼き物調理をしてみたいと思います。
にんにくの芽はスーパーではなかなか目にすることはない野菜だと思います。
が、月1回髪をカットしてもらうお店の下にあるスーパーで売っているのです。
なので、月一回にんにくの芽を買ってきて、料理を作りたくなるのです。
にんにくの芽をよく洗い、4~5cm幅でカットします。
続いて、鶏のもも肉を一口サイズに切っていきます。
耐熱皿にニンニクの芽と鶏のもも肉を入れて、上からオリーブオイル・塩をふりかけます。
ヘルシオのメニューから「まかせて調理」をタッチします。
「焼く」「炒める」どちらでも調理できるのですが、今回は「焼く」を選択します。
水タンクをセットして、トレーは上段に置きます。
指示通り、トレーに耐熱皿を置いて上段にセットします。
18分後に調理ができた様子です。若干ニンニクの芽が焦げていますが、うまく焼けています。
にんにくと鶏肉がうまく合わさり、とても美味しいです。
もしニンニクの芽を買える機会がある人は、ぜひ試してみてください。