知り合いのおばさんから「今日は満月だよ!」と教えてもらったので、800mの望遠レンズ「Nikkor ED 800mm F5.6S(IF)」で撮影してみました。
発売当時の価格は90万円近くする凶器バズーカーの高級レンズです。
ニコン用のマウントなので、変換アダプターを噛ませて、ソニーのミラーレスカメラα7IIIに装着させます。

NIKON FマウントをSONY Eマウントに変換するアダプターを購入して、昔のレンズを甦らそう
親戚からフィルム時代のニコンのFレンズを貰いました。せっかくなので、ソニーのミラーレスカメラα7IIIで使ってみたいと思うのですが、レ…
ベランダに三脚を立ててカメラを設置。レンズが5kg以上あるので、設置が大変です。
で、こんな感じで撮影しました。800mmでも月の撮影では少し距離が足りないですね。
画像を等倍にするとこんな感じ。クレーターなどが一応よく見えます。
三脚がレンズに対して華奢で、風がある中の撮影だったため揺れが結構あり、シャッタースピードを上げたせいで、フルサイズでもノイズが結構乗ってしまいしまた。
お遊び撮影としては、面白かったです。