
ダイソーのジョイントラック・メタルラックを使って大型のゴミ箱を作ってみたいと思います(知り合いからのオーダーです)。
購入したメタルラックのパーツは下記の通りです。
品名 | サイズ・個数 | 合計価格 |
---|
バスケット棚 | 25cmx40cmx2個 | 600円 |
ポール(長) | 47cmx4本 | 400円 |
固定部品 | 2パック | 200円 |
専用キャスター | 2パック | 200円 |
合計 | 税別 | 1,400円 |
バスケット棚の内一つは、内側の網をカットします。作り方は下記ページをご覧ください。

ダイソー ジョイントラックのサイドバー・補強バーを作る
引用:アイリスオオヤマのメタルラックサイドバー、メタルラック コの字補強バー アイリスオーヤマやエレクターなどのスチールラック・…
ジョイントラックポールをカットする

ゴミ箱を置く高さが決まっており、どうしてもゴミ箱の高さを2cm短くして欲しいということで、パイプカッターを使って、ジョイントラックのポールをカットしていきます。
ジョイントラックポール4本に対しカットする位置をマジックで目印をつけます。
パイプカッターについては、下記2つのページをご覧ください。

竿だけをパイプカッターで切断し川崎市で無料処分する
引っ越しに伴い竿竹を処分することにしました。 長さが2m近くある竿竹をそのままの長さで処分すると、粗大ごみ扱いとなり500円の処分…

共存共栄は可能か? サンコーとエルゴトロンのモニターアーム互換性テストレビュー
エルゴトロンとサンコーのモニターアームポールには、互換性があります。上記画像はサンコーのロングポール100cmを40cmカットし6…

先程メタルラックのポールにつけた目印に、パイプカッターの刃を合わせ固定します。

手でジョイントラックポールを固定して、パイプカッターの方を360度くるくる回します。
パイプカッターの固定は、そんなに強くなくても大丈夫です(固定が強いとパイプカッターを回せません)。

切れ目を横から見た様子。しっかりと溝ができています。

30回程、回転させるとこのように真っ二つにジョイントラックのポールが切れました。

ジョイントラックのポールをパイプカッターで切った直後は、内側が盛り上がっており(バリ)、鉄ヤスリで整える必要があります。
鉄やすりもダイソーで売っていますので、下記記事をご参考ください。

100均 ダイソー ダイヤモンドヤスリ・鉄ヤスリ購入レビュー
100均のダイソーで、金属やすり・鉄工用を3+2の5種類を購入したので、ブログで使用感などをレビューします。 2021年に新しい…

鉄ヤスリを使い、メタルラックのポール断面の凹凸を無くして整えた後の様子。

同じ要領で、ジョイントラックのポール4本を全てカットします。

ちなみにジョイントラックポールの厚みは、約1.5ミリです。

左がジョイントラックポールの上の部分。右がカットしたパイプの断面。
よく見ると厚みが違います。これはポール上部が延長ポールを取り付けるための溝があるため、パイプの厚みが少し薄くなっているからです。

よって、そのままではカットしたパイプ側にキャップを取り付けることができません。

そこで、カッターを使用しキャップの芯を削ってきます(左が削る前、右が削った後のキャップ)。

キャップの身を削った横側。

キャップの根元までしっかり削らないと、このように浮いてしまいますので、注意してください。

4本のジョイントラックポールを全てカット・裁断し終えました。

kinlight
¥3,627(2023/01/08 10:57時点)

SK11(エスケー11)
¥2,512(2022/10/20 05:55時点)
ジョイントラックを組み立てていく

後は通常通り、ポールに固定パーツを取り付け、棚板を取り付け、キャスターを一番下に取り付けます。

残り3箇所も同じように、キャスターを取り付けます。

最後に一番上に、網をカットした棚板を取り付け、ジョイントラックのゴミ箱が完成です。

ゴミ箱で使う袋は、100均ダイソーの「ゴミ袋45L 手触りカサカサタイプ・半透明」です。

内側からゴミ袋入れ、上の棚板で折り返します。

上からゴミ箱を見た様子です。

横からゴミ箱を見た様子です。

真横からゴミ箱を見た様子です。

斜めからゴミ箱を見た様子です。製作を依頼した知り合いも大変満足してくれました。よかったよかった。

kinlight
¥3,627(2023/01/08 10:57時点)

SK11(エスケー11)
¥2,512(2022/10/20 05:55時点)
関連記事

2023年 ダイソー ジョイントラック パーツリスト一覧
100均のダイソーで売られている「スチールラック・メタルラック」のサイズ・部品・パーツリストと共に組み立て方・作り方を紹介します。…

ダイソー ジョイントラックのサイドバー・補強バーを作る
引用:アイリスオオヤマのメタルラックサイドバー、メタルラック コの字補強バー アイリスオーヤマやエレクターなどのスチールラック・…

ダイソー ジョイントラック用フック全10種類紹介
ダイソーのジョイントラックやメタルラック・スチールラック、ワイヤーネットなどにひっかけて使う「ワイヤーフック」全10種類を紹介しま…

ダイソー ジョイントラックで下駄箱を作る
洗濯機の横に21㎝程のスペースがあるため、ここに下駄箱とランドリー置き場を作りたいと思います。 市販品ではこのサイズの下駄箱がな…

ダイソー スチールラックでサイドデスクを作る
ダイソーのメタルラックを使って、ベッド横に置くサイドテーブルを作りたいと思います。購入したパーツリストは、下記の通りです。 …

ダイソー スチールラックでCD・DVD・本棚を作る
100均のダイソーで売っているスチールラック・ジョイントラックを使って、本棚、CD・DVD棚を作りたいと思います。購入したパーツリ…

ストレッチポールスタンド・ヨガマット収納ケースワゴンを作る
自宅では、ストレッチポールとヨガマットで、体をストレッチしています。 しかし、掃除のとき邪魔なんです。手で持って移動させ…

アイリスオーヤマ メタルラックで洗濯機の上に棚を作る
洗濯機の上にスペースが空いているため、アイリスオーヤマのメタルラックで棚を作りました。 初めは、100均のダイソーで売っているジ…

アイリスオーヤマ メタルラックでレンジ・キッチン棚製作レビュー
アイリスオーヤマのメタルラックで、キッチン棚キッチンラックを作ってみたいと思います。 100均ダイソーのジョイントラックで作ろう…

アイリスオーヤマ メタルラック洋服掛け購入レビュー
新しい部屋に引っ越す時に、家具類を全て捨ててきたので新しく、洋服をかけるハンガー・収納ラックを用意しようと思います。 そこで、手…

メタルラックの白い汚れが落ちる!100均の多目的クリーナー
メタルラック・スチールラックが、白く変色・錆付き・カビが付いてしまったので、汚れを落とすために、100円ショップのダイソーで「サビ…