ソニーのミラーレスカメラ α7IIIを購入しました。それに合わせ、ソニー SDメモリーカードリーダー MRW-S1を購入したのでレビューします。
メモリーカードリーダー MRW-S1のパッケージ・内容確認
UHS-II対応で、データを高速転送することが出来ます。
USB側は、最大転送速度10Gbpsの3.1 Gen1対応です。対応OSはWindows10/8.1/7、OS Xなどです。
SDメモリーカードリーダー MRW-S1のパッケージを開け様子。
SDカードリーダーと比較用にSDカードを並べて撮影。
SDカードリーダーにSDカードを入れた様子。上から。
SDカードリーダーにSDカードを入れた様子。差し込み口から。
SDカードリーダーにSDカードを入れた様子。裏側から。
今まで使用していたSDカードリーダー、USB2.0対応のADR-MSDU2Wと今回購入したMRW-S1を並べて。
今まで使用していた、TranscendのSDHCカード32Gと今回合わせて購入したSanDisk SDカード64GB Extreme PRO。
メモリーカードリーダー MRW-S1の性能チェック
自作のWindows PC本体についているUSB3.0ポートにSDカードリーダー MRW-S1を接続して、カードリーダーの性能をチェックしてみたいと思います。
転送速度チェックに使ってソフトは、CrystalDiskMark 7.00 x64(UWP)版です。
今まで使用していたUSB2.0のSDカードリーダーの転送速度
サンワサプライのUSB2.0 カードリーダー ADR-MSDU2WとTranscend SDHCカードの組み合わせ。最大転送速度は20MB。
サンワサプライのUSB2.0 カードリーダー ADR-MSDU2WとSanDisk 64GB Extreme PROの組み合わせ。最大転送速度は20MB。
SanDiskの方が転送速度が速いので、このSDカードリーダーは20MBで頭打ちということになります。
SDカードリーダー MRW-S1の転送速度
ソニーのMRW-S1とTranscend SDHCカードの組み合わせ。最大転送速度は22MB。
先程より、2MB早くなりましたが、それ程違いがありません。Transcend SDHCカードは20MB付近が頭打ちということになります。
ソニーのMRW-S1とSanDisk 64GB Extreme PROの組み合わせ。最大転送速度は99MB。
先程より、5倍ほどの速度が出ています。SDカードリーダーとSanDiskのSDカードの両方の性能が素直に発揮されています。
MRW-S1を使用していて、体感的にも分かります。時間の節約にもなるし価格も3,000円台と安いため、とても良い買い物でした。
関連記事
