ソニーのミラーレスカメラ α7IIIを購入しました。それに合わせ、SanDisk SDカード64GB Extreme PROも新しく購入しました。
α7IIIは、SDカードが2枚させるデュアルスロットの為、同じものを2枚購入しました。
なぜか、食品の様に密封された状態でパックされています。
乳白色のケース付です。
α7IIIに刺した様子。今まで使っていたEOS 60DとはSDカードを入れる向きが逆なので、慣れるまで面倒です。
SanDisk SDカード64GB Extreme PROの性能測定
Windowsで、UHS-II対応SDメモリーカードリーダー MRW-S1の速度を測定した所、最大転送速度で99MB出ました。
この前まで使っていた、Transcend SDカード(32GB Class10)では、最大転送速度が22MBなので、4倍強の速度アップになります。
α7IIIにしてから、以前より画像サイズが増えたことと、raw撮影のためデータ量が大きくなります。
ですので、この速度アップは結構助かりますが、、、今にして思えばもう一つ上の「UHS-II 読取り最大300MB/s」を買えばよかったかなと思います。
最大300MB/sであれば倍まではいかないまでも、近いスピードが出るので、データをパソコンに移す時に、かなりの時間短縮になります。
関連記事

高速SDカードリーダー SONY MRW-S1購入レビュー
ソニーのミラーレスカメラα7IIIを購入しました。それに合わせ、ソニーSDメモリーカードリーダーMRW-S1を購入したのでレビューしま…

ソニー α7IIIと一緒に買っておきたい! 11アイテム紹介
α7IIIを購入したのに合わせ、合わせて購入したい周辺アイテムを紹介します。まずは「HDMIケーブル」「画面プロテクター」「SDカード…