イオン「唐揚げ 揚王」4年連続金賞!を食べてみました

4.5
総菜・弁当

イオン「唐揚げ 揚王」

イオンの人気お惣菜「唐揚げ 揚王 中サイズ」を購入したので、食べた感想などをレビューします。

 

金賞受賞のラベル

パッケージ左上に「第14回 からあげグランプリ 連続4年金賞 東日本スーパー取材部門」のシールが貼られています。

 

正面ラベル

パッケージの上の方に貼られていた価格・栄養成分表示。

価格 374円(税込 403.92円)
栄養成分表示(100g当り)
熱量 288kcal
蛋白質 16.0g
脂質 18.5g
炭水化物 14.3g
食塩相当量 0.9[推定値]
原材料、添加物とは裏面記載 高温多湿を避けください。

 

原材料名

原材料名:味付け鶏肉(鶏肉、ミックス粉(でんぷん、小麦粉、コーンフラワー、その他)、おろし生姜、醤油、その他)、(国内製造)、唐揚げ粉(でん粉、加工品、食塩、米粉、大豆粉)、植物油脂/加工デンプ、糊剤(加工デンプン、アルギ酸Na、キサンタン)、調味料(有機酸等)、pH調整剤、酒精、酸味料、香料、酸化防止剤(V.C)、V.B1、香辛料抽出物、膨張剤、(一部に小麦・卵、大豆・鶏肉・りんご・ゼラチンを含む)

 

蓋を開けた様子

入れ物を開けた様子。唐揚げが5つ入っています。

 

斜めから見た様子

斜めから見た様子。衣に大きな凹凸もなく。「凹凸があると衣のダマ(塊)だな」って感じませんか?

でもこのイオンの唐揚げは、肉よりも衣の方がたくさん入っているということなさそうです。

 

上から見た様子

上から唐揚げを見た様子。5つとも、ほぼ均等の大きさになってます。

 

半分に切ったからから揚げ

温めるためにお皿に載せ替えました。

 

から揚げを半分に切った様子

唐揚げの断面。衣はとても薄く中の肉汁も確認できます。昔は本当に衣が多く、下手したら半分以上が衣だったというのが普通の時がありましたが、今は違うんですね。

すぐにSNSとかで拡散しちゃうから、酷いから揚げは出しにくくなったのかな。

 

半分に切ったから揚げ

持ち上げると弾力があり、唐揚げ特有の香りとニンニクの匂いがします。衣や柔らかく肉はふっくらと柔らかく、鶏の旨味がしっかりと感じられました。

 

衣側

衣側。赤い点々が見えるのは辛子でしょうか。醤油ベースの甘辛いタレで、ご飯が進みました。

好みに応じて、レモンや塩コショウをかけて食べると、さらにおいしそうです!

 

でも、、、ヘルシオで作った、から揚げの方が全然美味しいです(ごめんなさい…)。肉の弾力感に差がある感じです。興味ある方は下記ページをご参考ください。

やっぱり、油を使わず、ウォーターオーブン(水蒸気をもっと加熱したやつ)で作るから、調理後の仕上がりも違うのでしょうか。

 

ヘルシオで日清から揚げ粉を使って「唐揚げ」を自動調理で作る
ヘルシオで唐揚げを作ってみたいと思います。鶏肉につける粉はドライタイプを使用します。水に溶いてつけるタイプは、出来上がりがぐちゃぐちゃ…