[PR] 記事内に広告が含まれています

サンコー 4台モニタアーム MARMGUS12W購入レビュー

5.0
パソコン・自作PC

4台モニター(クアッドモニター)化のために、サンコー の16軸式くねくね4モニタアーム(MARMGUS12W)を購入したのでレビューします。

 

4モニタアーム MARMGUS12Wの箱を開ける

長方形の箱で到着。一目で、しっかりとしたつくりのアームと分かる印象です。

 

サンコー 16軸式くねくね4モニタアーム MARMGUS12Wの外箱

箱に張られているシール。最大17インチと書かれていますが24インチ液晶モニターでも取り付けられます。

 

4モニタアーム MARMGUS12Wの説明書とネジ・レンチ

説明書とネジ、L型の6角レンチが付属。

 

4モニタアーム MARMGUS12Wの説明書

16軸式くねくね4モニタアーム MARMGUS12W説明書です。

続いて、各関節がどのくらいの角度まで曲げることが出るのかチェックしてみます。

 

4モニタアーム MARMGUS12Wのアーム第一関節1

アームの付け根の最大角度。手前側

 

4モニタアーム MARMGUS12Wのアーム第一関節2

アームの付け根の最大角度。奥側。

 

4モニタアーム MARMGUS12Wのアーム第2関節1

アームの第一関節の最大角度。手前側。

 

4モニタアーム MARMGUS12Wのアーム第2関節2

アームの第一関節の最大角度。奥側。

 

4モニタアーム MARMGUS12Wのアーム第3関節1

アームの第2関節の最大角度。手前側。あまり曲がりません。85度ぐらい?

 

4モニタアーム MARMGUS12Wのアーム第3関節2

アームの第2関節の最大角度。奥側。

 

アームの太さ

アームの太さは比較用で単三電池と撮影。しっかりしているので地震が来ても大丈夫そうです。

 

アームの支えるクランプ部分

デスクに設置するクランプ部分。5ミリ幅と厚みがありしっかりしています。

 

4モニタアーム MARMGUS12Wのクランプ部分2

デスクに設置するクランプ部分。設置スペースは上側は10センチ程度必要です。

 

4モニタアーム MARMGUS12Wのクランプ部分3

横幅は10㎝強、必要です。

 

4モニタアーム MARMGUS12Wのクランプ部分4

裏側は固いスポンジ状になっており滑りにくい設計になっています。

 

4モニタアーム MARMGUS12Wのクランプ部分ネジ部分

クランプのネジ部分。2本支えがあり、がっちり押さえられます。

 

MARMGUS12Wのクランプ部分高さ調整

クランプの高さは3段階で調整が可能です。

 

アームにモニターをつなげます

モニターの取り付けです。床にモニターを置いてアームを取り付けます。これを画面が垂直になるように持って、机に設置したホールに差し込むわけですが、かなり重いのです。

今、腰を痛めているため、ちょっと設置できる状態にないので近所に住んでいる友達に急きょ頼むことにしました。

1時間後・・・

 

ポールに差し込みます

友達にポールに差し込んでもらいました。ポールの高さは70㎝、机の高さも70㎝で、計140㎝の高さまで、モニター2台とアームを持ち上げるわけです。

 

アーム中心部分。無段階調整が可能

アームは無段階仕様なので、自分の好きな位置にアームの高さを決めることが出来ます。

 

モニターと机

とりあえず下の段のモニター設置完了。左側が24インチモニターで、右が23インチのモニターです。

 

ホールとモニターの関係位置

アームの長さに余裕があるため、アームをくの字にしてモニターを奥に配置し、机を広く使うことが出来ます。

 

ギリギリまで机まで寄せることができる

モニターは机と隙間なく高さを合わせることが出来ますが、このモニターはスイッチ類が本体の真下に設置されているため、5㎝程隙間を開けました。

 

モニターのVESA規格とアーム

モニターアームの角度は、黒いキャップの下にある6角ボルトを使って、緩めて調節します。

 

アームの第三関節部分

キャップを取ると、このような感じで6角のネジが現れます。

 

アームにモニター4台つなげた様子-全体

更に上の段に2モニターを設置して完了です。圧巻ですね。

 

アームにモニター4台つなげた様子-中央上から

上から見ると、このような感じです。

 

radeon HD4350とHD5450の2枚差しで4モニター(クアッドモニタ)化

パソコン本体からビデオケーブルも4本接続して、業務用PCのようです。

 

アームにモニター4台つなげた様子-左側

左側のモニターの様子。下が24インチモニターで、上が23インチモニターです。

 

アームにモニター4台つなげた様子-左側2

左側のモニターを下から見た様子。

 

アームにモニター4台つなげた様子-中央

ポールとアームの接続部分。

 

アームにモニター4台つなげた様子-中央

中央のポール部分。しっかりとしたつくりなので、揺れやたわみもなく、これで1万円以下は安いと思います。

 

アームにモニター4台つなげた様子-右側

左側モニターの様子。こちらは両方とも23インチ液晶モニターです。

 

acer g235habidクアッドモニター化完成

早速Windows を起動し、画面を表示しました。トレードルームの様で、なんかデイトレーダーのようなPCだねと言ったら・・・

 

デイトレルームのようなマルチモニタ

友達が持っている証券会社にログインして、為替のグラフを表示してくれました(^^;

ヘビのような動きをしていて意味が分かりません。

 

デイトレ仕様

友達はこの並べたチャートが見やすくていいと言っていました。自分も4モニターに変えたいと。

というわけで、友達に手伝ってもらいつつ、やっとクアッドモニター(4モニター)が完成しました。

 

 

4モニターを考えている方は、スマートに設置でき、コストパフォーマンスの良い、「サンコー 16軸式くねくね4モニタア―ム MARMGUS12W」がお勧めします。

 

関連記事

PCI Express x16 ビデオカード端子を削りx1に加工・改造する
クアッドモニター(4モニター)にする必要があり、ビデオカードを増設することになりました。 私の使用しているマザーボードP5QはPCIe…
404 NOT FOUND | Kichzu's
縁起が良い地図のようなブログ…