ヘルシオは水を加熱して調理するため、内部で水を沸騰(過熱水蒸気)させます。
その際、水に含まれているカルシウム・ミネラルが沸騰させる部分に付着・蓄積していきます。
そのため、定期的にクエン酸で除去する必要があります。ポットとか沸騰型の加湿器でクエン酸洗浄するのと同じ考えです。
で、ヘルシオでクエン酸洗浄したら、黒い粒が大量に出てきた。
シャープのサポートに電話したら、汚れかもしれないので何度かやって、それでも黒い粒が出るなら修理してって感じでした。
電話繋がるのに30分待った!
ヘルシオで1回目のクエン酸洗浄。
3回やってもダメだったので修理に依頼。
これがヘルシオで、水を沸騰(過熱水蒸気)させるエンジンと言われる部品みたいです。
黒い粉はエンジン内部の塗装が剥げたものが水タンクに出てきたみたいです(体に害がない塗装との事)。
エンジン周りの白いのが沸騰した時にできた汚れで、右側底のグレーになっているのが塗装が剥げて取れた箇所。
ヘルシオは時期が来ると「クエン酸洗浄してね」と画面に表示されます。
が、使用頻度によるんだろうけど、1か月に一回やった方が良いと聞いて、購入時から、その間隔で洗浄してるのにも関わらず、こんなに汚れてる(白いのが汚れ)・・・
剥げの原因は、月1のクエン酸洗浄がダメだったのか聞いてら、それは問題ないとの事。
シャープのサポートは、汚れって言ったけど、黒く汚れる可能性は調理するレンジ内じゃないですか。食品の焦げとか。
その汚れが、沸騰させるパーツまで入ってくるって、ちょっと考え難いですよね。過熱水蒸気が出てくる穴に入り込んでって事でしょ。
その穴から、過熱水蒸気は出るけど吸い込むことはないから(でも調理後にエンジンに残った水をタンクに戻す時に少し吸い込むのかな)。
で、保証期間1年のうちに、黒い粒が出る故障3回発生し、その都度修理してもらいました。。。
修理の人にヘルシオによく起きる症状なんですか?と聞いても「いやーそんなにない症状です」って。
そんなに出ない症状を、1年に3回当たった私は相当運が悪いのか。大事に使ってるんだけどなー。
という訳で、これからヘルシオを購入する人は、絶対にお店の長期保証に加入した方が良いです。
保証期間が過ぎて修理する場合は、2万円ちょっとかかるとのことでした。