HAKUBAのメンテナンス用品 レンズペン3(フィルター用)、KMC-LP14Bを購入したのでレビューします。
カメラレンズフィルターペンのパッケージ確認
毛先の説明。天然のヤギ毛が使われているとの事。
もう片方には、平面チップが付いているレンズフィルターペンです。
パッケージの後ろ側。レンズフィルターペンの特徴が書かれてます。
パッケージの後ろ側。レンズフィルターペンの使い方について書かれています。
レンズフィルターペンを見てみる
レンズフィルターペンの様子。
ペンの突起をスライドさせると、ヤギの毛で出来たブラシが出てきます。
こんな感じで、やや広がるようにできています。
もう片方は、レンズフィルターを磨くチップの方です。
レンズフィルターペンを使ってみる
白く囲っている部分が、手で触れて出来てしまった手油です。他にも白い埃なとが付着しています。
最初に、毛でフィルターの汚れを落とした後に、チップで中央から円を描くように外に向かって磨いていきます。
最後にもう一度、毛でフィルターについたカーボン粉末を落として終わりです。
このように、レンズフィルターがきれいになりました!
持っていて損はないクリーニンググッズです。
関連記事

ソニー α7IIIと一緒に買っておきたい! 11アイテム紹介
α7IIIを購入したのに合わせ、合わせて購入したい周辺アイテムを紹介します。まずは「HDMIケーブル」「画面プロテクター」「SDカード…