[PR] 記事内に広告が含まれています

本をカッターで解体・裁断する

本の電子化(自炊)

自炊の手順として、ドキュメントスキャナーScanSnap S1500で読み込ませる前に本をばらす必要があります。方法としては、

  1. 自炊で定番の断裁機を使う。プラス 断裁機 PK-513L。
  2. 本の裁断・解体サービスを利用する。
  3. カッターで自分で切断。

手間や時間を考えると一番楽なのは、裁断機を買う方法ですが、scansnap s1500の本体価格に近い3万円を出すのは・・・ということで、3.のカッターで自分で裁断するにしました。カールの裁断機、DC-210Nを購入しました。

 

本の裁断方法

カッターマットとカッターを購入。

 

30cm強の比較的、丈夫な定規を当てて切るだけです。購入したカッターマットが本に対して小さかったため、一時的に新聞紙で代用しました。

 

案外慣れると、素早く綺麗に切れます。ある程度、裁断したら切れたページは取り外して切っていきます。

 

力を入れ過ぎて切ると画像のように波打つので、あまり力を入れずに切るのがポイントです。

また、ある程度のタイミングでカッターの刃を交換(ぱきって折る)しないと、切断面が粗くなり、スキャン時に本体に紙くず(粉のような感じ)が溜まるので、注意が必要です。

 

 

関連記事

404 NOT FOUND | Kichzu's
縁起が良い地図のようなブログ…
ScanSnap iX1500/Xi500/S1500ではじめる本の電子化(自炊)マニュアル
ScanSnapで本の電子化(自炊)をしていると話すと、私にも「本の電子化・自炊の仕方を教えてほしい」と、何度か聞かれるようになり、そ…