[PR] 記事内に広告が含まれています

スマートフォンを分解してみた

モバイル関連

シャープのスマートフォン SH 06

シャープのドコモ向けスマートフォン、SH-06Dを分解したいと思います。

 

スマートフォンの後ろのカバーを外した様子

スマートフォンの後ろの蓋を外します。この機種は手で後ろのカバーを外れるようになっておりバッテリーやSDカード、simカード交換の際にユーザー自身で開けることができます。

 

スマートフォンの後ろのボディを外したいボス

ネジを外してスマホの後ろのカバーを外した様子です。

 

スマートフォンの裏蓋をあげた様子見

スマホの内部はバッテリーの部分が大きく幅を占めています。上記画像の白い部分がバッテリーを収納するエリアです。

 

スマホの裏蓋の内側部分、FeliCa のアンテナ

スマホのカバーに後ろには、本体を振動させるためのバイブレーションモーターやFeliCa(スイカ)のアンテナが配置されています。

 

スマホの基盤の後ろ側

本体から基板を外し、ひっくり返した状態。

 

スマホの基盤の後ろ側アップ

基盤の裏側は、電磁波防止シールドで覆われたエリアが2箇所あります。

 

スマホの後ろ側シールドを取ったようです

電磁波防止シールドを外すとLSIチップができます。

 

後ろ側の基板全体

中央にはELPIDAのB8164B3PF-8D-F 1223092X400が、その下にはARMの1XA957Aがあります。

 

スマホのカメラ

カメラモジュールの拡大。

 

スマホの基盤の後ろ側

基盤の表側。microSDスロットやsimスロットが見えます。

 

カメラセンサー部

カメラモジュールや環境光センサーなど。

 

FeliCa のアンテナとスピーカー

ボディの後ろ側に設置されていた、左:FeliCa のアンテナと右:スピーカー。

 

FeliCa のアンテナ

FeliCa のアンテナの後ろ側。

 

FeliCa のアンテナを横から見た様子

FeliCaのアンテナはかなり薄いです。

 

振動モーターナップ

スマホ本体を振動させるバイブレーションモーター。モーターに半分にかけた重りをつけることで、回転した時の重さのバランスが崩れ、結果振動としてスマホを揺らします。

 

バイブレーション用振動モーター

ボールペン先とバイブレーションモーターとの比較。モーターの小ささがわかると思います。

 

スマホの液晶画面

スマートフォンの液晶画面。うまく外すことが出来ず、画面を割ってしまいました。

 

スマホの液晶画面を分解した様子

スマホの液晶画面を分解した様子。

 

スマホの液晶バックライト

白いパーツが横一列に並んでいるのが、光を放つ ledライトです。

 

スマホの液晶画面を割れてしまった様子

液晶部品。