[PR] 記事内に広告が含まれています

PDFで見開き(左右逆)設定をする

Acrobat/Reader

本の電子化・自炊してPDFで保存した時に、デフォルトでは左綴じになっていますので、右綴じの本では左右逆に表示されてしまいます。

そこでAcrobatで、見開きの時に綴じる方法の設定を行います。

 

該当PDFをAcrobarで開く

PDFは左綴じがデフォルトなので、見開き表示をした時に、右綴じの本の場合、左右逆になってします。通常ページ番号が外側にあるのに対し中央に来ている。

 

ページ内で右クリックをし「文章のプロパティ」を選択

 

詳細設定のタブ→読み上げオプションの綴じ方で、右を指定

 

ついでに開き方のタブで、PDFを開いた時の動作も指定できる

大きいモニタを使っている人は、見開きでもいいかもしれません。

 

見開き時、右綴じになりました

ページ番号が正しく外側になっています。

この記事を書いた人
吉津 忠

パソコン操作やソフトの使い方を中心に、日常の作業やトラブル解決に役立つ情報をわかりやすく紹介しています。

難しい専門用語はできるだけ避け、初心者の方でも実践できるようにやさしく解説。誰でも気軽に活用できる実用的な内容を目指しています。

Acrobat/Reader
Kichzu's
タイトルとURLをコピーしました