[PR] 記事内に広告が含まれています

100均 ダイソー おにぎり押し型・おにぎり容器購入レビュー

4.0
100円ショップ

ダイソーおにぎり型ケース

100均のダイソーで販売されている「おにぎり容器・おにぎり押し型」を購入したのでレビューします。

現在ダイソーではシリコン製の「おにぎりパック」、小さく丸いおにぎりが出来る「ふりふりごはんボール」、大・小のお握りが作れる「おにぎり さんかく」の3種類があります。

今回は「おにぎり さんかく」を購入したので、こちらをレビューいたします。

 

おにぎり さんかくケースレビュー

おにぎり容器三角2個セット

三角タイプのお握り「大と小」が作れる、おにぎり押し型。ピンク色のパッケージが目印です。

 

安心の日本製

おにぎり押し型の素材は安心の日本製。

 

おにぎり容器パッケージの裏側

パッケージ裏側には、おにぎりの作り方が書かれています。

おにぎりの作り方

  1. 容器の中にご飯を適量均等に入れます。おにぎりに具を入れる時はご飯を2回に分けて入れ、具が中央になるように挟んでください。
  2. 押しふたを容器にはめ、全体を均等に強く押さえます。
  3. 押し蓋を外して容器を裏返して、そこの中央付近を押しておにぎりを取り出します。

 

大と小の2個入っている

おにぎりケースには、大と小の2種類が入っています。

容器のサイズは大が内寸で6.6cm、小が内寸で5.5cmです。

 

台の中に小の容器を入れた様子

大のおにぎり容器に、小のおにぎり容器を入れた様子。大容器の方が一回りサイズが大きいです。

 

容器の重さは13g

おにぎりケース小の重さは約13gです。

 

おにぎり容器を使っておにぎりを作っていく

五目ご飯におにぎりの素を入れる

炊きたての五穀米に、おにぎりの素を入れてかき混ぜます。

 

おにぎり容器にご飯を詰める

おにぎり容器の小にご飯を詰めていきます。

 

詰めるご飯の量は約59g

おにぎり容器小に詰められるご飯の重さは約59gです(おにぎり容器の重量を除く)。

 

上から蓋をする

ご飯を入れた、おにぎり押し型の上から蓋をかぶせます。

 

蓋をして横から見た状態

おにぎり押し型を横から見た様子。ご飯がおにぎり容器に沿って固まっています。

 

蓋を取った状態

おにぎりの蓋を取り出した様子です。ご飯がきれいにおにぎりの形になっています。

 

おにぎり容器の底についているへこみボタンを押し

ラップを敷いた上にひっくり返して、裏側の中央部分を押しながら容器を上に引き上げます。

 

おにぎりケースから取り出した状態

小さいおにぎりが完成しました。

 

ラップで包んだおにぎり

後はラップで包み、少し冷ましてから冷凍室に入れます。これで小腹が空いた時におやつ代わりとして、おにぎりを手軽に食べることができます。

おやつに、質の悪い安い油、添加物が含まれている「パン・お菓子・デザート・ドーナツ」などを食べるよりも、こちらの方はよっぽど健康的です。

小さいおにぎりを冷凍でストックしておき、小腹・健康対策として試してみてください。

 

 

関連記事

100均 ダイソー ふりかけ・混ぜごはんの素、全種類84商品紹介レビュー!
100均のダイソーで売っている、ふりかけ全種類を紹介します! 画像見るだけですごいふりかけの数です。全部で何種類あるかというと、84商…