YJ-20のベンチレーションを壊したので部品を取り寄せた

バイク

先日、ヘルメットを買ったので使用感などをレビューしました。

 

ヤマハ YJ-20 ZENITH ヘルメット購入レビュー
ヤマハが販売している、ジェットタイプのヘルメット「YJ-20ZENITH」を購入しましたので、ブログで使用感・感想などを書いていきます…

が、ご覧の通り、左側のベンチレーションを壊してしまいました。

 

ベンチレーションのシャッター部分が取れてしまったんです。買ったばかりなのにショックです。

YJ-20の説明書を読むと補修部品として取り寄せられるとのこと。早速ヤマハのウェブサイトにアクセスして該当部品の「トップベンチレーション」を探してみました。

 

YJ-20 ZENITH フロントベンチセット
YJ-20ZENITHフロントベンチセットのご紹介…

ヤマハのウェブサイトでは「YJ-20 ZENITH フロントベンチセット」という名前になっており、説明書と違う名称になっているので、ちょっと焦りました。で、早速注文しようとしたら・・・

 

私が買った「アンスラサイト」のカラーが「お問い合わせください」となっており、購入できません!

仕方なく、電話で問い合わせた所、在庫が一つしかないのでウェブから注文できないようになっていたとのことでした。そこで、そのまま電話で補修部品を申し込みました。

 

到着した「ベンチレーション」。小さい部品なので小さい箱出来ました。

 

こちらが、YJ-20の補修部品「ベンチレーション」パッケージ。

 

左右2つのベンチレーションが入っています。

 

裏は両面テープがついています。

 

上が今回、はずれて壊れたベンチレーション。下が今回購入したベンチレーション。見えない部分ですが、ベンチレーションのスライドカバーの後ろの色が違います。購入品はブラック、今回買った部品は白です。

 

ヘルメットに付いている壊れたベンチレーションをはがしていきます。説明書ではプラスチックヘラで剥がすようになってしますが、ヘラがないのでビックカメラのポイントカードを使って剥がします。

 

ヘルメットからベンチレーションを剥がした状態。

 

粘着物や汚れを落としてきれいにします。

 

購入したベンチレーションの粘着テープから保護材をはがします。

 

ヘルメットにベンチレーションを取り付けます。

 

このようにベンチレーションのスライドカバーを開けてしっかり使えるか確認して修理完了です!

元通りにヘルメットが復活してよかったです。

 

関連記事

ヤマハ YJ-20 ZENITH ヘルメット購入レビュー
ヤマハが販売している、ジェットタイプのヘルメット「YJ-20ZENITH」を購入しましたので、ブログで使用感・感想などを書いていきます…