[PR] 記事内に広告が含まれています

Windows10 矢印・カーソルの動きを調節する

Windows10

Windowsのパソコンで、矢印(マウスカーソル)の動き・スピードが、人によっては速かったり遅かったりする場合があります。

そこで、矢印の動き・速度を調節する方法を書きたいと思います。

 

スタートボタンを押して設定を押す

 スタートボタンを押して、出てきたメニューの中から、 設定を選びます。

 

デバイスをクリック

Windowsの設定の中から、 デバイスをクリックします。

 

マウスを選んで下にスクロールし、その他のマウスのオプションを選択

左側のマウスをクリックし、マウスのコロコロで下に移動し、その他のマウスのオプションをクリックします。

 

マウスの矢印の動きを調節する

ポインターオプションのタブをクリックし、その中の速度という項目でポインターの速度を選択するを見つけます。

遅く・速くと書かれたメモリがあるので、メモリの位置で矢印(マウスカーソル)の動き速度を調節します。

矢印の速度が調節できたら、一番下の OK ボタンを押します。

以上で、矢印の速度調整が完了しました。お疲れ様でした!

この記事を書いた人
吉津 忠

パソコン操作やソフトの使い方を中心に、日常の作業やトラブル解決に役立つ情報をわかりやすく紹介しています。

難しい専門用語はできるだけ避け、初心者の方でも実践できるようにやさしく解説。誰でも気軽に活用できる実用的な内容を目指しています。

Windows10
Kichzu's
タイトルとURLをコピーしました