[PR] 記事内に広告が含まれています

ゲーム機・パソコン購入歴を書いてみる

オールドPC&ゲーム機

今までに購入したゲーム機・パソコンの購入履歴を書いてみたいと思います。

 

【ゲームウォッチ】 任天堂ドンキーコングJr

親に初めて買ってもらったゲーム機です。ゲームの他にも時計機能が付いており、ゲームをしていない時は置き時計としても使うことができました。

とても気に入っていて、親にキャンプに連れてってもらった時にも持って行ったこと覚えています。

 

【ゲーム機】 任天堂 ファミリーコンピューター

テレビにつけるゲーム機としては、初めて買った機種になります。近所の友達がファミコンを購入して、私も欲しくなり親にねだって買ってもらいました。

友達の買ったファミコンは、コントローラーのABボタンが四角いゴム製だったんですが、私のはプラスチックで丸いタイプになってました。

初めて買ったゲームソフトは、ゲームウォッチの影響か、再びドンキーコングJrでした。

買った覚えがあるカセットとしては、

  • ドンキーコングJR
  • 内藤九段将棋秘伝入門編
  • スーパーマリオブラザーズ
  • ドラゴンクエスト2、3、4
  • バトルシティ
  • サラマンダ
  • ロードランナー
  • マクロス
  • ファミリーベーシック
  • ディスクシステム

他にも買った覚えがありますが、思い出せるのここまです。将棋ソフトは母親が父の日に父にプレゼントしたのですが、あまり遊ばなかったようです。

ファミリーベーシックは、買った後にV3やデータの保存ができるテープレコーダーが欲しかったのですが、値段が高くて買えませんでした。

ディスクシステムは、子供一人で川崎から池袋のビックカメラまで買いに行きました。テレビの CMで、ビックカメラでディスクシステムが5980円と流れていて川崎で買うよりも安く買えると思ったんです。

ちょうど、サラリーマンの帰宅時間に当たってしまい、初の満員電車に乗ってしまいビビりました。

 

【ゲーム機】 NEC PCエンジン

二代目のゲーム機として、PC エンジンを購入しました。発売当日に購入し、(NECの人曰く多分)日本で一番初めに壊して修理に出しました。

修理が直った連絡が来た時に、修理費は無料で結構ですといわれ、それを母親に話したところ「じゃお礼に箱でイチゴを持って来なさい」と言われ、引き取りに行った時に、イチゴを持って行ったことを覚えていますw

買ったゲームとしては、

  • ビックリマンワールド
  • 加トちゃんケンちゃん
  • THE 功夫
  • 邪聖剣ネクロマンサー
  • 妖怪道中記
  • R-TYPEI
  • 魔神英雄伝ワタル

です。

ファミコンのカセット対して、PCエンジンはカードタイプでとても薄く、近未来的な印象を受けました。

ただ、それ以前にセガもカードタイプのゲーム機を出していたようですが、端子の数と大きさが、PCエンジンと比べ野暮ったく、こちらは近未来を感じませんでした。

 

【パソコン】 富士通 FM77AV40

初めて買ってもらったパソコンになります。友達の兄ちゃんが、PC-8801MAを持っていて、おう、パソコンってすごいなって興味が出て色々調べてるうちに、FM 77シリーズにたどり着きました。

PC88のゲームを見ていると、表示できる色数が少ないため、多くのゲームでドットを複数使って疑似色で再現しているため、グラフィック表示がぶつぶつした描画になってしまっています。

このブツブツした表示が、どうしても生理的に受け付けないため、沢山色が表示できるX1 TurboシリーズかFM77AVシリーズのどちらか選ぶことになったわけです。

FM77AVシリーズの中でも40シリーズは26万色表示(画素が少ないので同時発色は出来ない)が出来るため、最終的にこの機種になりました。

ベーマガの広告などを見ると、PC88に比べ、発売されているゲームの数が圧倒的に少ないのが気になりましたが、それでも発色数を選ぶことにしました。

本当は、デザイン的にFM77AV40EXが欲しかったのですが、発売直後ということもあり、値段が高く親に拒否をされたため、仕方なくひとつ前の型番のAV40になりました。

30年以上経った今でも、8ビットパソコンの中ではFM77AV40EXが一番デザインが優れていると思っています。

ちなみに初めて買ったパソコンのゲームソフトは、イース2でした。今は亡き、川崎のラオックスで定価で購入したのを覚えています。

お金がなかったため、ゲームソフトは3本しか購入できず、富士通が提供しているFMサークルと言うパソコンの情報を扱う会員サークル?に入会しました。

このサークルは、情報誌や雑誌掲載されたプログラムをFDに入れて送ってくれるなどのサービスを提供していて、ネット環境がなかった当時としては、とても助かりました。

また、FM77シリーズをメインに扱っているOh!FMも毎月買い始めるようになりました。

 

 

【ゲーム機】 セガ メガドライブ

あの値段が高いX68000と同じCPUを搭載したゲーム機が2万円ちょっとで買えることで、すぐ飛びつきました。

ソニックやシャイニングフォースなので、遊んだ記憶があります。

 

【ゲーム機】 任天堂 スーパーファミコン

F-ZEROというレーシングゲームを見て、すごいと感じ購入しました。また本体のデザインもシンプルで新しいハードを感じさせるものでした。購入したゲームは、

  • スーパーマリオワールド
  • F-ZERO
  • ファイナルファンタジー(ナンバリングは忘れました)
  • ドラゴンクエスト(ナンバリングは忘れました)
  • スターフォックス
  • パロディウスだ

ぐらいでしょうか。ここまで見て気づいた人もいるかと思いますが、私はあまりゲームをやらないんですね。

どちらかと言うと、新しいハードに興味があります。なので、新しいゲーム機が出たら買うものの、ゲームはあまりしません(お金が無い部分も大きいですが)。

 

【ゲーム機】 NEC PCエンジンDuo

PCエンジンにCD-ROMが付いた一体型ゲーム機です。

天外魔境2のオープニングとエンディングはアニメーション・音楽・ボイスなど、今までのゲーム機とは次元が違うとても感動しました。

 

【パソコン】 富士通 FM TOWNS 20F

FM77AV40を購入した後か前か忘れましたが、FM TOWNSが発表されました。ただ値段がモニターを含めると40万円近くし、とても買えるものでありませんでした。

発表から3~4年過ぎた頃、古いモデルの値段がこなれてきたので20Fを中古で6~7万で購入しました。

高校は工業高校で、授業ではPC-98を使い、同級生も98ユーザーが多いので、ソフトの貸し借りが出来る98にすべきだったのですが、8ビットパソコンの所でも話した通り、複数のドットを使って表現する擬似色のぶつぶつがどうしても生理的に合わず、色が多数表示できるFM TOWNSを選びました。

X68kという選択もあったのですが、PCエンジンでCD-ROMの凄さを知った後では、X68の選択はありませんでした。

まぁ、Oh! FMを買っていたので、流れ的にTOWNSに行ったというのが一番でしょうか。

お金がなかったので、ゲームソフトは「電撃ナース(オープニングは、TVアニメのようにアニメーション加え歌が流れます)」ぐらいで、後はフリーウェアコレクションシリーズ(格安で、雑誌・niftyのフォーラムに掲載されたプログラムをCDに収録)でプログラムを入手し遊んでいました。このシリーズには大変お世話になりました。

また、この頃初めてパソコン通信を始めました。最初は2400bpsを使っていて、文字がカタカタカタカタと表示されるのですが、9600bpsに乗り換えたら、流れるように文字が表示されその凄さに一緒にいた友達が笑ったのを覚えています。

また、ハビタットも経験しました。今でいうメタバースなんですが、ネット上の仮想の街を歩き回り人と話をすると言うソフトです。

とても楽しかったのですが、電話代がすぐことになり、親にめちゃくちゃ怒られました。

 

【パソコン】NEC PC-9801FA

ここでまさかのPC-98です。Windows 3.0が流行りだした頃で、私もWindowsに乗り換えたいと思っていました。

TOWNSにもWindows 3.0がありましたが、高解像度モードに対応するには専用のビデオカードが必要です。

しかし、純正のビデオカードは6万円近くとめちゃくちゃ値段高いんです。

ふと、PC-98の方を見てみると、メルコが98用の高解像モード対応のビデオカードを2~3万円ぐらいで出しています。

Windowsを安い環境で手に入れるには、98に移行した方がいいなということになり、値段が下がっていた中古のFAとビデオカードを購入しました。

 

【パソコン】 セガ テラドライブ

パソコン通信を見ていたら、テラドライブが中古で15000円で売ったので、なんとなく買いました。ちょうど、PC DOS(DOS/V)が流行り始めた頃です。

因みに2024年現在、ヤフオクで物によっては20~30万近くで落札されていますw。当時、私が売ったテラドライブ返して・・・

 

【パソコン】シャープ X68000 6台

ここで再び、まさかのX68000ですw

しかも、半年の間にACE→EXPERT→PRO→SUPER→XVI→Compact XVI という怒涛の乗り換え。

実は、代々木に有ったゲームプログラミングの専門学校に通うことになり、そこで使うパソコンがX68000(Compact XVI)だったんです。

家でも、プログラミングの勉強ができるよう仕方なく、パソコン通信で店頭よりも安く中古のACEを入手しました。

学校が始まりクラスメイトと話すようになると、68を持っていないから中古で安く買いたい、しかし地方から出てきて、どこで買ったらいいか分からないという話になり、じゃ僕のACE売ってあげるということになりました。

売った値段がお店の中古価格と同じぐらいだったので、再びパソコン通信でお店よりも安くEXPERTを手に入れました。

僕が売ってあげた話を聞きつけたクラスメートが、僕も欲しかったというので、じゃ私の売ってあげるよ・・・という流れになり、最終的にACEの購入金額でCompact XVIまでたどり着いたわけです。

何という、わらしべ長者でしょう!

因みに、2024年現在、ヤフオクでX68000は10~30万円で取引されています。。。当時売った私のCompact XVI返して・・・

 

【パソコン】 自作PCへ

PC-9801FAとX68000の2台体制だったのですが、ゲームプログラムの専門学校は1年で辞めてしまい(入学から半年で、半分以上授業が実習になってしまい、行く意味がなくなった)、X68を持つ必要性はなくなりました。

PC-98FAでのWindowsの動作も遅くなり始めていたので、両方とも売却し、その資金で初めて自作PCを組み上げました。

それから、何十ものパーツ交換を繰り返し今に至っています。

その間にソニーのバイオC1を初め、最近ではSurfaceGOなど外出用にノートパソコンも購入しています。

 

今ブームのオールドPCについて

まさかね。20~30年後に古いパソコンが高価格で取引されるとは。

友達はみんな捨てなきゃよかったって口々に言って後悔しています。

私がオークションで見た感じ、X68030は最高80万円、FM77AV40SXは最高30万円近くで、落札されており凄いなと思います。

ただ、ここ最近、電気・ガスの高騰やブームが落ち着いてきた感じから、以前に比べ値段が下がってきているような気がします。

私も、ブームに載せられ、

  • ゲームウォッチのドンキーコングJr
  • ファミコン
  • PCエンジン
  • FM77AV40EX
  • FM TOWNS

を買い揃えようかなと思いましたが、一年半冷静に考えた結果やめました。

私はゲームをあまりしないので、買ったとしてもやることがなく、すぐに飽きて売りたくなるんではないかと思ったからです。

ゲーム以外で、やることといえば限られてしまいますからね。

インテリアとして考えるならば・・FM77AV40EXかX68000 Compact XVIかなぁ。

私、小さいパソコンが好きなんです。小さいの箱に最新のテクノロジーをギュッと詰め込んだ感じがするじゃないですか。

なので、今組んでいる自作もNCASE M1(MINI-ITX)なんです。

まぁどちらにしろ、ブームが去って2万円以下で買える日が来るようになったら検討しますw

資料見ずに適当に書いたので、間違っている個所があればすみません。

コメントをどうぞ

タイトルとURLをコピーしました