ディスクカッターのDC-210Nで、雑誌を裁断する手順について書いてみます。

裁断する雑誌は、Numberです。

DC-210Nでは、40枚までしか一気に裁断できないので、この雑誌は半分に分けて、裁断を2回に分ける方法をとります。

雑誌を開いて、真ん中にあるホチキスを外します。カッターの刃の部分でホチキスを起こします。

雑誌を開いて、真ん中にあるホチキスを外します。カッターの刃の部分でホチキスを起こします。

カッターの刃の逆側で垂直におこします。これで、刃がかけるのを防ぎます。

同じ要領で、反対側も作業します。

上下のホチキスを起こした状態です。

もう片方のホチキス止めの方も作業します。

雑誌を裏外資にして、手でホチキスを外します。

これで、すべて外れました。

雑誌を半分に分けて、ディスクカッターのDC-210Nにセットし、上下に2~3回ホルダーを動かします。

これで、裁断できました。

残りの半分もディスクカッターのDC-210Nにセットして裁断します。

上下に数回・・・

残りの裁断も完了しました。

時間にして3分弱といったところです。
関連記事

404 NOT FOUND | Kichzu's

ScanSnap iX1500/Xi500/S1500ではじめる本の電子化(自炊)マニュアル [目次]
ScanSnapで本の電子化(自炊)をしていると話すと、私にも「本の電子化・自炊の仕方を教えてほしい」と、何度か聞かれるようになり、それならブログで...

