[PR] 記事内に広告が含まれています

Creative スピーカー Inspire T10 R3購入レビュー

雑記・購入レビュー

Creative Inspire T10 R3 スピーカー IN-T10-R3

メインに使っている Windows パソコン用に、クリエイティブ・メディアのスピーカー Inspire T10 R3を買ったので、レビューします。

 

箱を開けた様子

箱を開けた様子。左右にスピーカー。中央にACアダプタ、コード類が入っています。

 

IN-T10-R3本体・付属品一覧

Inspire T10 R3本体と付属品。

 

右スピーカーボリューム類

右側のスピーカー。下にボリューム、トーンのつまみ、電源ランプがある。

 

 

ツィーター部

ツィーター部分。

 

サイドのイヤホンコネクタ

右側スピーカーの右側。イヤホン、オーディオインの端子がある。

 

右スピーカーの背面部

右側スピーカー本体裏側。左からオーディオイン、電源コネクタ、左側スピーカーに接続するコネクタがある。

 

左スピーカー背面部

左側スピーカーの裏側。ケーブルは直付け。

 

Z120BWとIN-T10-R3比較

以前使っていたスピーカー「LOGICOOL ステレオスピーカー Z120BW」との比較。全体的に音のこもりが軽減されはっきり聞こえるようになった。

 

IN-T10-R3を設置した様子

スピーカを設置した様子。以前のスピーカーに比べ、音の位置もはっきりとして、音が聞きやすくなりました。この値段ならコスパも良く、買ってよかったです!

 

 

関連記事

404 NOT FOUND | Kichzu's
100均のセリアでスピーカースタンドを作る
普段使っているクリエイティブのスピーカーですが、そのまま机に置くと、スピーカーの向きが、耳みよりもだいぶ下の位置になり、音がクリアに聞こえません。そ...
この記事を書いた人
吉津 忠

パソコン操作やソフトの使い方を中心に、日常の作業やトラブル解決に役立つ情報をわかりやすく紹介しています。

難しい専門用語はできるだけ避け、初心者の方でも実践できるようにやさしく解説。誰でも気軽に活用できる実用的な内容を目指しています。

雑記・購入レビュー
Kichzu's
タイトルとURLをコピーしました