[PR] 記事内に広告が含まれています

ミチ・コレクション

ミチ・コレクション

日光の木彫夫婦人形

Tの社員旅行で行った日光の夫婦人形のおみやげ。人形の後ろ側。1989年(平成元年)、4月8日。関連記事
ミチ・コレクション

あたみ、旅情人形

Tが新年会で行った熱海の旅情人形。1993年(平成5年)、1月9日。関連記事
ミチ・コレクション

宗島作? 木製の置物

飯田さんから頂く。赤い簪(かんざし)を付け、黒い傘を持つ女性。洋服には桜と鶴が描かれている。かすれてて全て読めないが、人形の裏側に「意匠登録 4?-...
ミチ・コレクション

長崎で買った陶器のおみやげ

横浜の親戚から長崎に行った時のおみやげ。聖母マリアの陶器人形?昭和5?年、1月4日。関連記事
ミチ・コレクション

京都で買ってきた、たぬきの瀬戸物の置物

1994年(平成6年)、5月25日。Kが京都に旅行に行った時に買ってきた、たぬきの置物。関連記事
ミチ・コレクション

象のミニ置物

情報なし。ぞうの置物。耳の形に特徴ある。関連記事
ミチ・コレクション

山梨で買った将軍の置物

1997年(平成9年)、8月11~13日。山梨県へTと行った旅行先で買った瀬戸物の置物おみやげ。関連記事
ミチ・コレクション

那須温泉郷のおみやげ

1973年(昭和48年)、10月13日。那須温泉郷のおみやげ。これは、人形型の呼び鈴かな?関連記事
ミチ・コレクション

マザー牧場のおみやげ

会社の旅行でマザー牧場へ行った時に買ってきた置物。バーコードには「MOOユージイレ」の記載有り。1991年(平成3年)、9月27日。関連記事
ミチ・コレクション

宮城県鳴子温泉郷の木製の置物

山口さんから宮城県鳴子温泉郷に旅行に行った時のおみやげをもらう。木製の置物。1992年(平成4年)、11月23日。関連記事
タイトルとURLをコピーしました