和歌山県和歌山市で、目印となる一部の駅・学校・施設・お店の海抜・標高を調査してみました。地震や津波、台風・大雨による洪水・浸水・川の氾濫・堤防決壊・水害が発生した時、避難する場合にご参考にください。
地図・マップで「和歌山市」の位置を確認すると、上記のエリア・場所・範囲になります。では、各場所の標高が何メートルか見ていきましょう。
和歌山市の海抜一覧
施設名 | 海抜/標高 | 住所 |
---|---|---|
紀三井寺公園 | 1.6m | 毛見200 |
竈山駅 | 1.6m | 和田 |
和歌山県立医科大学附属病院 | 1.7m | 紀三井寺811番地1 |
宮前駅 | 2.0m | 北中島1丁目4 |
紀三井寺駅 | 2.5m | 三葛 |
中松江駅 | 2.5m | 松江中3丁目3 |
紀ノ川駅 | 2.5m | 市小路 |
交通センター前駅/県警察本部 交通部 | 3.0m | 西1 |
ヒダカヤ&業務スーパー神前店 | 3.0m | 神前164-1 |
東松江駅 | 3.1m | 松江東4丁目14 |
パームシティ和歌山店 | 3.1m | 中野31-1 |
和歌山市駅 | 3.1m | 東蔵前丁3-6 |
紀和駅 | 3.8m | 中之島 |
和歌山駅 | 4.0m | 美園町5丁目61 |
立星林高校/立雑賀小学校 | 4.1m | 西浜1丁目4-48 |
ザ・ロウズ鳴神店 | 4.7m | 鳴神1019 |
和歌山市役所/和歌山城 | 5.7m | 和歌山市七番丁23 |
田井ノ瀬駅 | 6.1m | 岩橋 |
八幡前駅 | 7.0m | 市古屋 |
和歌山港駅 | 7.7m | 市湊 |
西ノ庄駅 | 7.8m | 西庄 |
千旦駅 | 8.9m | 井ノ口 |
布施屋駅 | 11.6m | 布施屋 |
紀伊駅 | 14.9m | 北野 |
六十谷駅 | 15.4m | 六十谷351 |
和歌山城天守閣 | 35.8m | 一番丁3 |
和歌山大学 | 84.7m | 栄谷930 |
※海抜は各地図サイトで施設の中心付近又は前の道路を測定し、四捨五入したもので誤差があり参考値です。一般的に建物の1階分の高さは約3m(10階なら30m)です。
調べた結果、一番低い海抜は「紀三井寺公園の1.6m」で、一番高い海抜は「和歌山大学の84.7m」でした!
いざという時のために、Amazonで人気の「防災セット 地震対策30点避難セット」を用意して、災害時に備えておくのも良いかと思います。