東京都板橋区で、目印となる一部の駅・学校・施設・お店の海抜・標高を調査してみました。地震や津波、台風・大雨による洪水・浸水・川の氾濫・堤防決壊が発生した時、避難する場合にご参考にください。
地図・マップで「板橋区」の位置を確認すると、上記のエリア・場所・範囲になります。では、各場所の標高が何メートルか見ていきましょう。
施設名 | 海抜/標高 | 住所 |
---|---|---|
浮間舟渡駅 | 1m | 浮間4丁目32 |
蓮根駅 | 3m | 蓮根2-31-30 |
新河岸三丁目公園 | 3m | 新河岸3丁目1 |
高島平駅 | 3m | 高島平8丁目2 |
西台駅 | 4m | 高島平9-1-1 |
志村三丁目駅 | 5m | 志村3丁目3-23-1 |
西高島平駅 | 5m | 高島平6丁目1 |
帝京大学 | 21m | 加賀2丁目11 |
本蓮沼駅 | 22m | 蓮沼町19-8 |
志村坂上駅 | 23m | 志村1丁目14 |
中板橋駅 | 23m | 弥生町33-1 |
下板橋駅 | 25m | 豊島区池袋本町4丁目43 |
ドン・キホーテ北池袋店 | 26m | 豊島区池袋本町2丁目7-5 |
板橋本町駅 | 26m | 大和町17-1 |
板橋駅 | 27m | 板橋1丁目15-1 |
成増駅/地下鉄成増駅 | 27m | 成増2丁目13 |
新板橋駅 | 28m | 板橋1丁目53-17 |
ときわ台駅 | 28m | 常盤台2丁目1 |
板橋区役所/板橋区役所前駅 | 29m | 板橋2丁目66-17 |
大山駅 | 31m | 大山町4 |
上板橋駅 | 31m | 上板橋2丁目36 |
日本大学 医学部 | 32m | 大谷口上町30 |
小竹向原駅 | 32m | 小竹町2丁目6 |
東武練馬駅 | 34m | 徳丸2丁目2-14 |
下赤塚駅/地下鉄赤塚駅 | 34m | 赤塚新町1丁目23 |
※海抜は各地図サイトで施設の中心付近又は前の道路を測定し、四捨五入したもので誤差があり参考値です。一般的に建物の1階分の高さは約3m(10階なら30m)です。
調べた結果、一番低い海抜は「浮間舟渡駅の1m」で、一番高い海抜は「下赤塚駅/地下鉄赤塚駅の34m」でした!