[PR] 記事内に広告が含まれています

ScanSnap S1500用 ピックローラユニット FI-C611PR(0637831)

本をPCに取込む方法

ScanSnap S1500には、消耗パーツが2つあり、そのうちの一つがこのピックローラユニット FI-C611PR(0637831)です。

消耗品の使用回数などを超えたまま使用すると、用紙を読み込むときに複数重なって入り込む「重送」が頻発します。

ですので、ScanSnapのドライバーソフトで用紙のスキャン回数を定期的に把握して、上限に達しそうであれば、早めに購入しましょう。

重送が頻発してから、あわてて注文すると時間がかかることがあります。

 

ピックローラユニット FI-C611PRのローラー面。柔らかいゴム素材で出来ています。

 

ピックローラユニット FI-C611PRの中心部。ここに鉄芯を通して設置します。通す際は向きがあるので確認してから設置します。

 

鉄芯にピックローラユニット FI-C611PRを通した様子。この状態でScanSnap S1500本体に設置します。

 

ピックローラユニット FI-C611PRは、“推奨交換周期は10万枚または1年ごと”となっています。

本体からピックローラユニットを取り出すときは、鉄心の左側にある下に向いた金属を上に回転させ取り外します。

 

長期的に使っていると、ピックローラユニットの設置部分にゴミが溜まるのでたまに清掃するといいのではないでしょうか。

 

 

関連記事

ScanSnap iX1500/Xi500/S1500ではじめる本の電子化(自炊)マニュアル [目次]
ScanSnapで本の電子化(自炊)をしていると話すと、私にも「本の電子化・自炊の仕方を教えてほしい」と、何度か聞かれるようになり、それならブログで...

コメントをどうぞ

タイトルとURLをコピーしました