[PR] 記事内に広告が含まれています

Windows 11でディスクドライブがSSDかHDDか調べる方法|確認手順を画像付きで解説

Windows11/10/8

SSD・HDDのイメージ

他人のパソコンを設定したり、古いPCを譲り受けたときに、「このパソコンのストレージはSSD?それともHDD?」と確認したくなることがあります。

型番を調べてメーカーサイトに掲載されている仕様を確認するのもいいですが、ここでは Windows 上で簡単に調べる方法を紹介します。

Windows 11では、簡単な操作でディスクドライブがSSD(ソリッドステートドライブ)なのか、HDD(ハードディスクドライブ)なのかを見分けることができます。

この記事では、実際の画面を見ながら、Windows 11でディスクの種類を調べる方法をわかりやすく解説していきます。

 

方法1 タスクマネージャーで確認する(最も手軽)

タスクバーからタスクマネージャーを選択

画面下のタスクバーの何もないところにマウスカーソルを持って行き、右クリックをして「タスクマネージャー」を選択します。

 

パフォーマンスアイコンを選択

「タスクマネージャー」が開いたら、左メニュー上から3つ目の「パフォーマンス」のアイコンをクリック。

 

ssd か ハードディスクが表示される

ディスクという項目が表示されているので、その下に「SSD」または「HDD」と書かれているのを確認します。

「SSD」の後ろに括弧付きで「NVMe」と表示されている場合は、それがドライブの接続方式です。

※ この方法が最も簡単で、ソフト不要・数秒で確認できます。

 

方法2 PowerShellで確認する (かっこよく詳細をチェック!)

スタートボタン上で右クリック

いや、お客さんの前でちょっとかっこつけたいんだよなー」って人はこの方法が一番おすすめです。

① スタートメニューの上で右クリック → 「ターミナル*」を選択。
* バージョンによっては PowerShellと表示。

 

パワーシェルで次のコマンドを入力

Windows PowerShellが起動するので「Get-PhysicalDisk」と入力(全て小文字でもOK)してEnterキーを押す。

 

PC に接続中のドライブ リストが表示

接続されているドライブのステータスが表示されます。各、列の意味は次の通りです。

 

ドライブの種類が表示

FriendlyName(フレンドリー・ネーム)…メーカーや型番。

SerialNumber(シリアル・ナンバー)…固有の識別番号。一台一台ずつユニークな番号が付けられているので一応ぼかしてます。

 

ドライブの状態が表示

お待たせしました!

MediaType(メディアタイプ)…ここで該当ドライブが、SSDまたはHDDか判断できます。

CanPool(キャン・プール)…ディスクがWindowsの「記憶域スペース」機能で使える状態かどうかを示す項目です。

OperationalStatus(オペレーショナル・ステータス)…現在の動作状態を表し「OK」なら正常動作。

HealthStatus(ヘルス・ステータス)…ディスクの健全性(健康状態)を示し「Healthy」は問題なし!

 

ね。最初のやつと比べると、かっこよかったでしょ?

ただ、注意点として「Get-PhysicalDisk」のスペルを確実に覚えること。

スペルをミスって、そんなコマンドねーよっていう警告が出たら恥ずかしいです…。こんなやつ↓

コマンドエラー

 

方法3 デフラグ画面から確認する

スタートボタンを押してデフラグと入力

①スタートを押して、②「デフラグ」と入力。「ドライブの最適化とデフラグ」が出てくるので、③開くをクリック。

 

メディアの種類を確認する

「ドライブの最適化」画面が表示されると、各ドライブの「メディアの種類」欄に「ソリッドステートドライブ(SSD)」または「ハードディスクドライブ(HDD)」と表示されます。

 

ところで、SSDとHDDの違いってなに?

比較項目 SSD HDD
起動時間 速い(数秒) 遅め(数十秒)
静音性 静か 回転音がある
耐衝撃性 高い 低い
容量単価 高め 安い

HDD(ハードディスク)は内部にモーターや磁気ヘッドがあり、円盤(プラッタ)を回転させながらデータを読み書きします。

そのため、物理的な動作が発生し、起動や読み込みに時間がかかることがあります。

一方、SSD(ソリッドステートドライブ)は半導体チップにデータを保存する仕組みで、モーターなどの可動部品がありません。

そのため動作が速く、衝撃にも強く、静かで省電力というメリットがありますが、HDDと比べると値段が高くなります。

 

まとめ まずはタスクマネージャーでチェック!

Windows 11を使っているなら、タスクマネージャーを開くだけでSSDかHDDか簡単に調べることができます。

動作が遅い原因を知りたい方、PCの買い替えを検討している方は、ぜひ一度チェックしてみてください。

コメントをどうぞ

タイトルとURLをコピーしました