[PR] 記事内に広告が含まれています

スイカ(suica)のギザギザの数

未分類

今まで私用と仕事用で同じスイカ(suica)を使っていたんだけど、最近バスカードが廃止になりスイカの使用頻度が上がると履歴印字があっという間に3枚の上限を超えてしまい、履歴が見れなくなるため仕事用にスイカを別途購入しました。

で、ふと気づいたのですが今まで使っていたsuica(黄色い方)はカード右下のギザギサ?切り込み?凹凸?(切り欠き(きりかき)というんだそうです)が2つなのに対し、今日買ったスイカはそのギザギサ・切り込みが1つしかありません。

 

スイカ(suica)のギザギザ

 

この違いは何だろうということで調べてみると、ギザギザが

2つの方は、旧式で無記名式のカード専用でリライト機能なし。

1つの方は、現行品で無記名式、記名式、定期券式のカード。

で、リライト機能というのは通常のsuicaから定期や記名式に変更したりできることだそうです。

JRの変更説明ページ
http://www.jreast.co.jp/suica/procedure/chng_card.html

まあリライトする機会はなさそうなのでそのまま使います。というわけでなぞが解けました。

参考サイト

Wikipedia Suica
http://ja.wikipedia.org/wiki/Suica

2ch 【鉄道博物館】Suicaスレッド 48
http://www.unkar.org/read/hobby10.2ch.net/train/1192431130

203 :名無しでGO![sage]:2007/10/28(日) 01:32:09 ID:2M/6o4SpP
Suicaのギザギザって何を表しているのですか?
鉄道博物館記念Suicaのが2つだったので気になりました。

204 :名無しでGO!:2007/10/28(日) 02:48:53 ID:wXb1Y96c0
>>203
二つ:プリペイド専用カード
一つ:定期・プリペイド両用

ギザギサには触れられてませんが面白かったので合わせてご紹介。

記念Suica・ICOCA・TOICA・SUGOCA・Kitaca・PASMO(ICカード)のコレクション
http://www.geocities.jp/collectionsuica/

すごい。こんなに沢山の記念suicaが発売されてたんですね。今まで使っていたカード(上の画像で黄色いsuica)もありました。

>04年8月1日 JR東 SUICA・ICOCA相互利用
>発売枚数 50,000枚 台紙有り
だそうです。

もう、6年近く使ってるのかぁ。