[PR] 記事内に広告が含まれています

舌下免疫療法 シダキュア副作用・副反応で治療中止に・・・

ヘルス

シダキュア

スギ花粉 舌下免疫療法を行うことになり、シダキュアを2週間ちょっと試してみたのですが、副作用・副反応が出たので辛かったこともあり、治療を中止・中断することになりました。

せっかくなので、舌下免疫療法の副作用の口コミ・体験談として副作用・経緯をブログに書いてみたいと思います。

 

なぜ舌下免疫療法を始めようと思ったのか

私は、子供の頃から花粉症とハウスダストのアレルギーがありました。それで、親は治療のために、週1回、総合病院の耳鼻科に通わせ、右腕に花粉、左腕にハウスダストの液を薄めた注射を打つ治療を2~3年近く続けました。

結果、小学校4~5年生の時は鼻水に悩まされていたものの、中学校に入る頃には殆ど鼻水が出なくなりました。

それから時は流れ35歳ぐらいでしょうか。冬の時期、朝起きると鼻水が出るようになりました。ただその鼻水がお昼になるとほぼ止まるため、それ程気にしていませんでした。

それから少し経った後に、プールで泳いでいる時に耳に水が入ってしまい、取れずにほっといたら痛みを覚えるようになりました。

それで耳鼻科に行った時に、たまたま朝起きると鼻水が出る話をしたら「それ鼻炎よ!」と言われ、血液検査をしたところスギとハウスダストのアレルギーが強く結果に出ていました。

どうやら子供の頃に受けた免疫療法が切れてしまったようです。そこで、鼻水が出る時期になるとザイザルを貰いに行ったのですが、3年後のある日、ザイザルがほとんど効かない日が出てきました。

先生に相談したところ、一本約2万円(保険適応の値段で!)の注射を勧められました。効果は一か月とのことでした。

それでもう一つの選択として提示されたのが、今回治療が中止になってしまった舌下免疫療法のシダキュアです。

昔は、私のように注射で免疫療法行うのが一般的だったのですが、途中でやめてしまう人が多く、最近は来院回数を抑えられるタブレットタイプの舌下療法がメインになっているとのこと(こちらは20~30日毎の来院)。

このような流れから、舌下療法を受けることになりました。

ちなみにハウスダストもあるので、シダキュアのダニ(ハウスダスト)版のミティキュアも同時にやりたいと言ったら、まずは杉だけから始めた方がいいと言われ、却下されました。

二兎追うものは一頭も得ず

だそうです。

 

初回1週間目の舌下免疫療法は、約半分の量のエキスで行う

シダキュア2000

初めの7日間(一週間)は、2,000JAUというスギエキス量?のタブレットで、治療を開始します。

 

シダキュア

最初の一週間分は7粒入っています。写真に6粒しか写っていないのは、アナフィラキシーショックが出る可能性もあるため、一番はじめは病院内で服用し15分間、体調に変化はないか様子を見るためです。

 

シダキュアの説明書

服用方法としては錠剤を取り出し、舌の下に薬を置き1分間そのままにし、時間が経過し頼みます。

 

シダキュアを開封した様子

こちらがシダキュアのタブレット。

 

横から見たシダキュア

シダキュアの錠剤の厚みは3 ~4mm 程度です。

 

タイムウォッチで測る

時間を計るためにストップウォッチを用意しておくといいと思います。スマホの時計アプリ内にストップウォッチ機能が付いていますが、専用の機械を買った方が毎日行うことなので面倒ではありません。

 

シダキュアの金額

ちなみに初回シダキュアの医療費は3割負担で880円でした。

 

2週間目以降の舌下免疫療法を開始

シダキュア5000

最初の一週間目のシダキュアの治療で特にアレルギー反応もなく問題がなかったので、エキスの量を約倍(5,000JAU)にした、シダキュアに切替え治療を継続します。

1回目と同じく、アナフィラキシーショックを警戒するため、病院内で一粒服用し、15分身体に変化がないか様子を見ます。その後、特に問題がなかったので、継続する方向で帰宅しました。

 

シダキュア5000を開封した様子

濃度が濃い方のシダキュア2回目です。因みに、服用は朝を勧められました。アナフィラキシーショックが起きた時に対処できるからです。

これが寝る前だと、寝ている間に起きてしまったら大変ということと、アナフィラキシーの対応してくれる病院が夜間窓口しかないため、病院が限られてしまうということもあります。

 

濃度が濃いシダキュアはパッケージの色が黄緑から青に変わった以外は、錠剤の形に変化がないように見えます。

 

シダキュアの裏面。この錠剤は密度が薄いのか、とても軽いです。イメージとしてはマシュマロを固くタブレットにした感じです。

 

シダキュアの表面。中央部分が少しぷくっと膨れています。

 

タイムウォッチで時間を測る

濃度の濃いシダキュアも舌の下に1分入れる手順で服用します。このタブレットを口に含んだ感想ですが、タブレットが唾液に触れた瞬間、スーッと溶けていきます。

そして、うすーい甘さが残ります。「シダキュア 太る」で検索する人がいるみたいですがこの甘さを気にしてのことでしょうか。

 

シダキュア5000の費用

2週間目の医療費の請求書です。2週間目も様子見ということでタブレットの数は10個でした。一粒100円という感じでしょうか。

 

11日目からシダキュアの副作用が出始める

シダキュアの副作用でのどが赤い

※ 虫歯治療跡が汚いので一部隠させてください。

スギエキス濃度が濃くなったシダキュアを服用し始めた3日までは特に違和感なく、アレルギーが出ない体質で良かったぜ!と思ってました。その時は・・・

4日目から服用分後に、喉に痛みを覚えるようになりました。鏡で口の中を見てみると喉の奥が赤く腫れています。

私自身、神経質なこともあり喉に痛み・ヒリヒリ感があると、すごくイライラして仕事に集中できません。一応、当日の14時頃には喉の痛みは和らぐのですが、翌日また薬を飲むと、のどに痛みが出るので、1日の前半が凄くストレスです。

この喉の痛みは、シダキュアと一緒に貰ったパンフレットに書かれていたので、副作用がいつまで続くか分かりませんが、次回病院行くまで様子を見ることにしました。

 

シダキュアで蕁麻疹腕

その数日後、今度は手と足の皮膚表面に蕁麻疹が出てきました。見た目はヤブ蚊に刺されたような感じです。最初、腕の腫れた箇所を見た時は、本当にやぶ蚊に刺されたと思いました。

 

シダキュアで蕁麻両足

そのすぐ後に、今度は太ももの裏に2箇所、違和感を覚えたので触ってみると同じような腫れがあるのを見つけました。

画像を拡大して見ると分かりますが、腕や足に出た蕁麻疹は、なぜか太い血管がある位置に出来ています。

さらに太ももの裏にできた蕁麻疹は周囲の血管も腫れあがっており、素人ながらちょっと怖いです。

 

シダキュアで蕁麻疹腿

左太ももにできた蕁麻疹。

 

シダキュアで蕁麻疹太もも

右側の内腿にできた蕁麻疹。合計5箇所に蕁麻疹ができました。先生から副作用が出たらザイザルを飲むように言われたので、すぐに服用しました。

ザイザル服用後、約2時間でこれらの腫れ・蕁麻疹は消えました。

翌日これらの画像をタブレットに入れ、先生に見せたところ「添加物?が合ってないのかかもね(ちょっと発言があいまいです)」と言われ、やめたほうがいいねということになりシダキュアの舌下療法は中止になりました。

途中まで問題なく進んでいたので、今回は残念でした。子供の頃に行った注射の免疫療法の時は、こんなのでなかったのになぁ。注射の方が、副作用が出にくいんだろうか・・・

うーん、これは来年から一本2万円の注射をしろということなのか・・・

注射タイプは、個人病院ではやっていないようで、やるとしたら総合病院の耳鼻科になるようです。時間を見て一度受診してみようかと思います。

どちらかでいえば、注射の方がリスクが若干高いみたいです。ということは、やっぱり、1本2万の注射しろってことなんですねw