川崎市の武蔵新城駅から徒歩8分(600m)の所にある「オリーブの丘 川崎中原店」へ行ってきました。
ここは元は華屋与兵衛だった店舗で、いつの間にかオリーブの丘に変わっていました。
個人的には、和食メニューが豊富でそれほど混んでいなかった華屋与兵衛の方が好きだったのですが、採算が合わなかったからか残念ながら撤退したようです。
オリーブの丘に変わってからすごい人が入るようになり、食事時はいつも並んでいます。
ローカル電車の南武線の駅から少し離れた場所で、立地も良くなく飲食の需要はそれ程ないと思っていましたが、お店を変えるだけでこれだけ人が多く入るんだと驚きました。
華屋与兵衛よりメニューの単価も安いことと人気のパスタと言うことで人が遠くからでも集まるようです。
料理の注文はタブレットで行う
以前の華屋与兵衛は、呼び鈴で店員さんを呼んで注文しましたが、改装後のオリーブの丘タブレット端末で注文します。
お年寄りには難しい操作ですが、オリーブの丘の客層は華屋与兵衛より低く、若者・家族連れということで、ほとんどの客がタブレット注文で問題ないと判断したのでしょう。
注文した料理の紹介
前菜メニューから「金目鯛のアクアパッツァ」と「ライス」を注文しました。
「金目鯛のアクアパッツァ」は(税込¥539)です。可もなく不可もなくといった感じで、少し油っぽかったです。
上の2品では量が少なかったので、追加で「アーリオオーリオ・ペペロンチーノ(税込¥429)」を注文しました。こちらも可もなく不可もなくといったところです。
味や量を考えると日清やイオンのプライベートブランドで販売されている冷凍パスタの方がおいしいような気がします。
安い値段でたくさん食べたいという人は、まずくはないのでお勧めです。逆に美味しいものを食べたいと思ってる人は積極的にお勧めしにくいです。
あと駐車場があるので、車で食べに行きたい人には便利だと思います。
店舗 | オリーブの丘 川崎中原店 |
住所 | 川崎市中原区上小田中2-35-55 |
単価(1人) | 800~1,000円 |
お勧め度 | ★★★☆☆ |