[PR] 記事内に広告が含まれています

おしゃれ海外家電メーカーElectroluxの空気清浄機 Flow A3 UVを購入レビュー

2.5
買ったもの

エレクトロラックス Flow A3 UV FA31-203WT

エレクトロラックスの空気清浄機、Flow A3 UV FA31-203WT購入したので、このブログで使用感、感想をレビューします。

 

付属説明書とACアダプター

左側、説明書。右側電源コード。コードはACアダプターになっています。

 

ACアダプター

国内メーカーの空気清浄機は、電源部であるACアダプターが本体内に内蔵されていますが、国外メーカーは世界の電源事情に考慮してかACアダプターが多いですね。

出力24V、1000mAです。このぐらいの電圧なら本体に差し込むコネクタをUSB-Cにして欲しかった。

 

本体上部

空気清浄機、本体正面上部。Electroluxのマークが書かれています。

 

空気の吸い込み口

本体下には空気吸い込み口があります。

 

後ろの電源差込口とセンサー

背面中央にある、汚れセンサーと電源コネクタ差込口。

 

上部の空気排出口と操作パネル

上部の空気排気口と操作パネル。パネルはタッチ式です。

 

フィルターの設置

裏蓋

本体をひっくり返して、つまみをひねります。

 

裏蓋を取る

そして上に持ち上げると、裏蓋が外れます。

 

フィルター設置スペース

本体下部には、UVランプとフィルターを入れるスペースになっています。

 

UVランプ

中央にあるUVランプ。

 

UV電球

サイズ的には小さい電球です。

 

フィルター

こちらが、フィルター。

 

上部のスポンジ

フィルターの上下にはスポンジが配置されており、内部にほこり・塵が入り込まないようになっています。

 

フィルターの目

HEPAフィルター面です。織り込まれており、吸い込み面積を増やす構造になっています。これはどのHEPAフィルターでも同じです。

 

内側の活性炭

フィルター内側の活性炭。臭いを吸い取ります。

 

フィルターを装着

本体内側にフィルターをセットします。

 

フィルターを装着後の様子

裏蓋を閉じて設定完了です。

 

装置パネル

操作パネル1段階

電源を入れた状態。パネル上の風車の横にあるランプが風量を表しています。これは弱の状態。

 

操作パネル2段階

風量中。

 

操作パネル3段階

風量大。

 

UVランプ

UVランプオフ

先程、フィルターの所で説明した通り、UVランプが内蔵されています。UVランプを付けることで除菌が出来るとされています。今はオフの状態。

 

UVランプオン

UVランプをオンにすると本体内部の奥が青白く光ります。

 

UVランプオンアップ

拡大してみるとこんな感じ。撮影のため光を強調していますが、外に漏れだす程、光は強くありません。

 

操作パネル

下の月の形をしたのが、お休みモード。電源ランプも消え、音もほとんどせず静かに動作します。

 

操作パネル

パネル下のAボタンがオートモード。部屋の汚れに応じて風量を決めてくれます。

 

空気清浄機の動作音測定

騒音を測る

部屋の隅に空気清浄機を設置し、70㎝離した所で動作音を測ります。

 

無可動時の騒音

動作していない時の部屋の音。約15dB。

 

風量、弱モード。

 

約20dB。

 

風量、高モード。

 

約31dB。

 

お休みモード。

 

約13dB。動作していない時より低いw

スマホアプリの性能の誤差ということで。