[PR] 記事内に広告が含まれています

加湿器は超音波よりポット型スチームの方が掃除しやすい

買ったもの

超音波加湿器

加湿器には、主に4種類あります。

超音波式

超音波の振動によって、水を細かい水滴にして加湿する。電気を消費が少ない。

スチーム式・沸騰タイプ

電気の熱で水を沸騰させ、蒸気を出して加湿。ポットと同じ原理で電気を多く消費する。

気化式

フィルターに水を付けて風を当てることで、水を蒸発させて加湿。電気の消費は少ないが、加湿力が弱い。

ハイブリッド式

部屋の湿度に応じて、スチーム式・気化式の2通りで動作する。

 

超音波式の加湿器を勧めない理由

超音波加湿器の水を入れる容器

こちらは超音波式の水を入れる容器です。購入したばかりの状態。

 

超音波加湿器の本体の水垢

一週間使い続けた後の様子。本体の水受け部分にざらつきが見えます。

 

超音波加湿器の茶色くなった水垢

スポンジで中を清掃し、水を端っこに集めた様子。色がついています。

 

水垢で汚れている超音波式の加湿器

1ヶ月間使い続けた後の様子。蒸気が出るところは手が入らず、ご覧のように茶色い水垢が付いています。

このように、超音波式は清掃が大変なため、おすすめしません。掃除を怠ると、内部で繁殖した水垢や菌がスチームと一緒になってできて、病気の原因になったりします。

このような、衛生面で問題がある加湿器がなぜよく売れているかというと「本体と電気代が安く済む」からです。

また、掃除をせず内部が水垢だらけの状態で使っても、免疫力が弱い人以外は、明確に風邪をひきやすくなるなど、はっきりした症状が現れないことも一因だと思います。

 

スチーム式・沸騰タイプの加湿器はどうか

スチーム式ポットと普通の加湿器

左はポット型の加湿器で、右側はコンパクトタイプの加湿器です。両方ともスチーム・沸騰タイプです。

 

コンパクトタイプの加湿器

水垢で汚れているスチーム式の加湿器

コンパクトタイプは構造が少し複雑な為、清掃が面倒です。

 

カルキで汚れている加湿器

熱が出る部分が小さいため、カルキが溜まりやすくなります。また凹凸がある部分は清掃しにくいです。

 

ポットタイプの加湿器

ポット型のカルキで呼ばれている加湿器

ポットタイプも底にカルキ溜まりますが、スチーム式の水垢・菌と違い溜まっても、部屋に菌をまき散らす心配ありません。

 

スチーム加湿器用クエン酸

スチーム式・沸騰タイプの清掃方法は、クエン酸を水に溶かして沸騰させるだけです。

 

クエン酸を水に溶かす

紙コップに取り出した、クエン酸30gをポットに入れた水に投入します。

 

クエン酸で洗った後の加湿器

加湿器に付いている「クエン酸洗浄」のスイッチを入れて数時間待つと、ご覧の様に白いカルキが取れています。

この後、中のお湯を捨て、水で軽くすすぎ清掃完了です。

加湿器の掃除は「面倒くさい」と感じている人は、掃除が楽なポットタイプのスチーム式加湿器をお勧めします。

 

タイトルとURLをコピーしました