関東(東京・神奈川・千葉・埼玉)を中心に散歩した場所を紹介します。

埼玉新都心駅付近を散策してきた
用事があり、埼玉副都心へ。結構大きい駅です。
改札を出て右側に行くと、ヨドバシやショッピングモールが見えます。
ABCマート、H&M、ユニクロ、イトーヨーカドーなど大手が入っていま...

かわさき大江戸時代まつり 「江戸時代にタイムスリップ!華麗なおいらん道中に遭遇!」
川崎市国際交流センターで、5月4・5日に行われた「かわさき大江戸時代まつり」へ行ってきました。
館内に展示された着物がずらり。その他にホール内ではカラオケ大会が行われていました。
エントランスで集...

TVでも話題の東京日比谷ミッドタウンへ行ってきました
3月29日に日比谷にオープンした東京日比谷ミッドタウンへ行ってきました。
地下から行ってきました。暖色系の照明が使われていて、温かみのある通路です。
天井も曲線を使った照明になっており、おしゃれで...

大井町駅を周辺を見渡してみる
大井町駅西口の改札口を出た様子。
こちらが先程の西口改札口。
こちらはもう1か所の東口改札口。
東口改札口を引いてみた様子。
東口改札口をもっと...

上野公園 「えちご長岡・佐渡 広域観光フェアイベント」
上野公園の広場で、えちご長岡・佐渡 広域観光フェアがやっていました。
広場に入ってすぐの様子。沢山の人が来ており大盛況です。左側から入っていきます。
打刃物(読み:うちはもの)の体験コーナー。ハン...

柴又帝釈天 「映画 男はつらいよの撮影地で有名なお寺」
東京都葛飾区柴又にある、柴又帝釈天題経寺に行ってきました。
柴又帝釈天の二天門。門の幅に対して屋根が大きく感じます。木彫りの彫刻を雨風から守るためでしょうか。
各、柱の上には、獅子舞のような彫刻が飾られて...

柴又駅~柴又帝釈~江戸川~矢切の渡しまでを歩く
寅さんで有名な柴又駅(東京都葛飾区)から、歌で有名な江戸川にある矢切の渡しまで、歩いて向かいします。
京成電鉄金町線の柴又駅。待ちの雰囲気に溶け込むようなデザインです。
駅前には、映画「男はつらい...

柴又のハイカラ横丁 「昭和の駄菓子屋にタイムスリップ!」
京成金町線の柴又駅から歩いて1分ぐらいの所にある、柴又ハイカラ横丁へ行ってきました。
いかにも昭和といった感じが出ているお店です。
おせんべいコーナー。「ビンラムネ、レモネード、ソースせんべい、ミ...