焼く(ウォーターグリル) ヘルシオでナスが爆発したら緊急停止した 貰ったナスをヘルシオで焼いてたんです。 で、本来ならフォークで穴をあけてからヘルシオに入れるのですが、うっかり忘れてしまいしまた。 そしたら、数十分経った頃「ボン!」って音がして、ヘルシオがジャンプしたんです! 慌... 2020.06.19 焼く(ウォーターグリル)
低温蒸し ヘルシオでキャベツを低温蒸しにする キャベツを大量にいただいたので、ヘルシオで低温蒸しをして、保存したいと思います。 ヘルシオのメニーから「ソフト蒸し(低温スチーム)」を設定温度は70度、蒸し時間は15分で、スタートします。 ... 2020.03.31 低温蒸し
飲み物 早く寝れるかもしれないカフェインレスコーヒー 最近夜遅くまで起きている傾向があるので、何か対策をしなければと思い、夕食後に飲んでいたコーヒーをカフェインレスコーヒーに変えていました。 ネスレが作っているカフェインレスコーヒーです。コーヒー感は5つの内、3と... 2020.03.11 飲み物
本体(AX-XW600) ヘルシオの画面に水滴マーク・アイコンが出た へルシオの「スタートボタンを押しても反応しない」時に気づいた、画面に表示されている水滴マークについて、調べてみました。 最初、「水切れサイン」か「水が入ったトレイが正しくセットされていない」のかななど、色々考えました。 ... 2020.02.26 本体(AX-XW600)
本体(AX-XW600) ヘルシオのスタートボタンが効かない ヘルシオでブロッコリーを低温スチームで調理しようと思ったのですが、スタートボタンを押してもスチームが開始しません。 上記の画面で止まったままです。 取り消しを押して、最初の画面に戻り、電子レンジは使えるか... 2020.02.25 本体(AX-XW600)
焼く(ウォーターグリル) ヘルシオで食パンとスライスチーズを焼く ヘルシオでトーストを焼いてみたいと思います。 「角皿→網→食パン→スライスチーズ」の順で乗せていきます。 メニューから「あたため」を選択。 「 パンあたため・トースト」を選択。 ... 2020.01.08 焼く(ウォーターグリル)
低温蒸し ヘルシオで小松菜を低温蒸し(80度)をする 小松菜をもらったのでヘルシオで低温蒸ししたいと思います。 最初この野菜をもらった時に、何の野菜か分からなかったのですが、話を聞いたら小さい小松菜のようです。 時期的にもう小さい小松菜をしか育てないようです。 ... 2020.01.08 低温蒸し
焼く(ウォーターグリル) ヘルシオで「むね肉・えのき・ほうれん草」焼き料理 ヘルシオの「まかせて調理」機能の「焼く(ウォーターグリル)」を使って「むね肉・えのき・ほうれん草・にんにく」の焼き料理を作ってみました。 上の画像は「えのき・冷凍ほうれん草・にんにく」を乗せている状態。 ... 2020.01.06 焼く(ウォーターグリル)