[PR] 記事内に広告が含まれています

100均 ダイソー 紙に穴を開ける「2穴・1穴パンチ」全7品を買ってみた!

5.0
買ったもの

100均ダイソーのパンチ全種類

100均のダイソーで、コピー用紙や書類に穴を開ける道具「パンチ」を購入したので、使用感・感想などをレビューします。

ダイソーでは、パンチには「1穴パンチ」と「2穴パンチ」の2種類があります。

残念ながらルーズリーフ用 A4サイズ 30穴、B5サイズ 26穴を同時に開けられるパンチは売っていませんでした。

 

1穴・2穴パンチの売り場は? どこで売っている?

ダイソーのパンチ売り場

紙に穴を開ける目的の道具の為、ダイソーでは「文具コーナー」に置かれています。他にも「ホチキス」や「お薬手帳ケース」なども並んでいます。

 

2穴パンチ 穴あけ枚数 20枚

2穴パンチ、200円タイプ

一度に20枚の用紙に穴をあけけられる2穴パンチです。一度に穴をあけられる枚数が多い分、価格は200円の商品になっています。

 

パッケージの裏側

2穴パンチのパッケージ後ろ側。下記の文章が記載されています。

2穴パンチ(白、約11.5cmx8.5cm)
穴あけ枚数:約20枚
ピッチ:約80mm
穴径:約6mm
材質 本体:スチール、ポリエチレン
穴あけパンチ 1711

 

パッケージの横側

2穴パンチのパッケージ横側。下記の文章が記載されています。

便利なゲージ付き:A 4 ・A 5・ A 6サイズ対応
保管方法 お子様の手の届かない場所に保管してください。

使用上の注意

  • 用紙以外のものや粘着剤がついてるものに使用しないでください。
  • 表示の穴あけ枚数以上は使用しないでください。
  • 落としたり、ぶつけたりしないでください。
  • 変形・破損した場合、直ちに使用を中止してください。
  • 火や熱源のそばに置かないでください。
  • 本来の用途以外に使用しないでください。

 

商品を取り出したた様子

パッケージから穴あなパンチを取り出した様子。パンチのカラーは白でオフィスにマッチします。

 

パンチの正面

2穴パンチの正面側。横幅は約11.5cmです。

 

パンチを横から見た様子

2穴パンチの横側。奥行は8.8cmです。

 

パンチを後ろから見た様子

パンチの裏側です。ハンドルを含めた高さは約8.5cmです。

 

パンチの裏側

パンチの裏側です。裏側のカバーは、プラスチック素材でできています。

 

パンチのカバーを外した様子

パンチのカバーを外した様子。カバーの内側にはパンチで穴をあけた残りが溜まるようになっています。

 

パンチの刃

穴を開けるカッター刃の部分です。V字型になっています。開けられる穴の大きさ・サイズは約6mmです。

 

パンチについているガイド

パンチ本体からゲージを引っ張り出した状態。白なので見にくいですが、本体側から外に向かって、A 4・A 5・ A 6のマークが記載されています。

 

2穴パンチ200円タイプの重さ

穴あけパンチ本体の重さは、約254gです。

 

パンチを紙に挟む

穴あけパンチ本体に、A 4用紙をセットした様子です。

ゲージがついているため、A 4用紙を半分に折って中央の位置を決めることなく、中心部分で穴を開けることができます。

 

穴を開けた後のパンチ

A4コピー用紙に穴を開けた後の様子。綺麗に穴を開けることができました。

 

2穴パンチ 穴あけ枚数 10枚

2穴パンチ100円タイプ

一度に10枚の用紙に穴をあけけられる2穴パンチです。先程紹介したパンチより半分の枚数しか一度に穴を開けることができません。

その代わり価格が100円(税別)と安く設定されています。

 

パッケージの裏側

2穴パンチのパッケージ後ろ側。下記の文章が記載されています。

2穴パンチ(黒、約10.5cmx5.4cm)
穴あけ枚数:約10枚
ピッチ:約80mm
穴径:約6mm
材質 本体:スチール、ポリエチレン
穴あけパンチ 1713

 

パッケージの横側

2穴パンチのパッケージ横側。下記の文章が記載されています。

保管方法 お子様の手の届かない場所に保管してください。

使用上の注意

  • 用紙以外のものや粘着剤がついてるものに使用しないでください。
  • 表示の穴あけ枚数以上は使用しないでください。
  • 落としたり、ぶつけたりしないでください。
  • 変形・破損した場合、直ちに使用を中止してください。
  • 火や熱源のそばに置かないでください。
  • 本来の用途以外に使用しないでください。

 

パッケージからパンチを出した様子

パッケージから穴あけパンチを取り出した様子です。

 

パンチの正面

穴あけパンチの正面側。横幅は約10.5cmです。

 

パンチの横側

穴あけパンチの横側。奥行は5.3cmです。高さは3.1cmです。

 

パンチの裏側

穴あけパンチの後ろ側です。

 

2穴パンチのストッパー

パンチ本体の右側には、ストッパーがついており、外すことによってハンドルが広がる仕組みになっています。

ストッパーを外した状態の高さは約5cmです。

 

パンチのカバーを外した様子

穴あけパンチのカバーを取り外した様子です。

 

パンチの刃

穴をあける刃の様子。こちらの刃も、V字型になっています。開けられる穴の大きさ・サイズは約6mmです。

 

2穴パンチ100円タイプ

穴あけパンチの重さは、約111gです。

 

紙をパンチに挟んだ様子

穴あけパンチにA4用紙をセットした状態です。

ゲージが無い為、用紙の中心部分を合わせるには、用紙を半分に薄く折り、折れた部分をパンチ中央の矢印に合わせてセットするようになります。

 

2穴パンチ 穴あけ枚 数1枚

2穴パンチスリム型

一度に1枚の用紙に穴をあけけられる2穴パンチです。同時にあけられる枚数が1枚と少ないですが、その分「薄型・軽量」で、持ち運び用と考えた方が良いでしょう。

 

パッケージの裏側

2穴パンチのパッケージ後ろ側。下記の文章が記載されています。

使用方法

  • 紙をストッパーの位置に差し込みます。
  • 中心を三角の印に合わせます。
  • 両サイドの丸の部分を押さえて穴を開けます。
  • 窓部から指で紙を押さえてパンチを開ける。

使用上の注意

  • 厚紙には対応しておりません。
  • 紙以外のものには使用しないでください。
  • お子様の手の届かない場所で使用・保管してください。
  • 火や熱源のそばに置かないでください。
  • 変形・破損した場合、直ちに使用を中止してください。
  • 本来の用途以外に使用しないでください。
素材/本体:ポリプロピレン、刃部:アクリル樹脂
穴あけパンチNo.68

 

2穴パンチスリム型の正面

パンチの正面です。横幅は約9.5cmです。

 

2穴パンチスリム型の横側

穴あけパンチの横側。奥行きは約3.7cmです。

 

2穴パンチスリム型の後ろ

穴あけパンチの後ろ側。

 

2穴パンチスリム型の裏側

穴あけパンチの裏側。

 

2穴パンチスリム型を開いた様子

穴あけパンチを開いた様子。上の左右にある白く丸いものが、穴を開ける刃に該当します。

 

2穴パンチスリム型の厚みは5.4mm

穴あけパンチの厚みは、約5.4mmと薄いです。これだけ薄いと、携帯しても邪魔になりません。

 

2穴パンチ薄型タイプの重さ

穴あけパンチの重さは約12gです。

 

紙をパンチに挟む

穴あけパンチを開き、内側にあるのストッパーに用紙を差し込みます。

 

紙に穴を開ける

穴あけパンチを折り返してフタをします。左右にある窪みを強く押えます。

 

開く

パンチを開くと、しっかりと穴が開いています。

 

紙に穴を開けた後の様子

ただし、刃が鉄ではないため、切れ味に若干問題がありますが、使う分には問題ないようです。

 

2穴パンチ 3種類外見チェック

2穴パンチの比較、正面

2穴の穴あけパンチの外見を比較してみたいと思います。左から20枚、10枚、1枚同時に用紙に穴を開けらます。

一度に穴を開けられる枚数に比例して、パンチのボディも大きくなっています。

 

2穴パンチの比較、横側

横から見ると、大・中・小という感じです。

 

2穴パンチの比較、後ろ側

穴あけパンチを裏側から見た様子。同時に1枚しか穴をあけられないパンチの薄さが目を引きます。

 

1穴パンチ 穴あけ枚数 10枚

1穴パンチ一度に10枚の用紙に穴を開けられる、1穴パンチです。

ルーズリーフやファイリングではなく、単語帳などを作る際に一箇所だけ穴を開けるときに便利です。

パッケージには「穴径6mm、穴あけ枚数 約10枚、紙専用(紙以外のものには使用しないでください)」と記載されています。

 

パッケージの裏側

1穴パンチのパッケージ後ろ側。下記の文章が記載されています。

ご使用上の注意

  • 指を挟まないでください。
  • 変形・破損した場合、直ちに使用を中止してください。
  • 本来の用途以外に使用しないでください。

保管方法

  • 直射日光・高温多湿な場所は、避けてください。
  • 乳幼児の手の届かない場所に保管してください。
素材:スチール
穴あけパンチNo.62

パンチ本体側面

穴あけパンチの横側。ハンドル部分にはシルバーの色で「HAUSER」の文字がプリントされています。

パンチのサイズは、横13.5cm、厚み2.5cm、高さ7cmです。

 

1穴パンチ10枚切タイプの重さ

パンチの重さは82gです。

 

紙をパンチに挟む

使い方は、パンチ先端の隙間に用紙を挟みます。開けられる穴の大きさ・サイズは約6mmです。

 

パンチを押し込む

そしてハンドルを握ります。これで穴が開きました。

 

穴を開けた紙が溜まっているところ

カットされた穴は、下のプラスチックのボックスの中に溜まる仕組みになっています。

 

1穴パンチ 穴あけ枚数 10枚

1穴パンチ10枚切タイプ

一度に10枚の用紙に穴を開けられる、1穴パンチです。

パッケージには「穴あけ枚数 約10枚」と記載されています。性能・仕様は両方とも同じで、色違いになります。

上で紹介したパンチと比べ、穴を開ける際に握るハンドル部分が小さいため、こちらの方が若干力が必要になります。

 

パッケージの後ろ側

1穴パンチのパッケージ後ろ側。下記の文章が記載されています。

保管方法

  • お子様の手の届かない場所に保管してください。

ご使用上の注意

  • 紙以外に使用しないでください。
  • 表示の穴あけ枚数以上は使用しないでください。
  • 落としたり、ぶつけたりしないでください。
  • 変形・破損した場合、直ちに使用を中止してください。
  • 火や熱源のそばに置かないでください。
  • 本来の用途以外に使用しないでください。
素材:ABS樹脂、ポリエチレン、鉄
一穴あけパンチ1

 

1穴パンチ10枚切タイプの正面

パンチの正面です。横幅は約2.8cmです。

 

1穴パンチ10枚切タイプの横側

穴あけパンチの横側。奥行は約5.5cmです。高さは約5cmです。

 

1穴パンチ10枚切タイプの後ろ側

穴あけパンチの後ろ側です。

後ろ側には引っ掛け用の黒い輪っかがついていますが、これが内側にあると、ハンドルを押した時に、突っかかり穴を開けることができませんので、注意してください。

 

1穴パンチ10枚切タイプのカバーを開けた所

穴あけパンチのカバーを取り外した様子です。

 

1穴パンチ10枚切タイプの重さ

穴あけパンチの重さは、約40gと軽量です。

 

1穴パンチ10枚切タイプに紙をはさむ

穴あけパンチに、A4用紙をセットした状態です。

 

1穴パンチ10枚切タイプのを押し込む

穴あけパンチのハンドルを押し込みます。

 

1穴パンチ10枚切タイプで紙に穴をあけた所

すると、このように穴が開きました。開けられる穴の大きさ・サイズは約6mmです。

 

1穴パンチ10枚切タイプの紙が溜まった所

空けた穴の残りカスは、内側の空間に溜まっていきます。

 

1穴パンチ 穴あけ枚数 5枚

1穴パンチ5枚切タイプのパッケージ表

一度に5枚の用紙に穴を開けられる、1穴パンチです。

パッケージには「穴径 約6mm、穴あけ枚数 約5枚」と記載されています。

上の1穴パンチとサイズや形は一緒なのに、こちらは穴をあけられる枚数が半分の5枚になっています。

 

1穴パンチ5枚切タイプのパッケージ裏側

1穴パンチのパッケージ後ろ側。下記の文章が記載されています。

保管方法

  • お子様の手の届かない場所に保管してください。

ご使用上の注意

  • 紙以外のものや粘着剤がついたものに使用しないでください。
  • 表示の穴あけ枚数以上は使用しないでください。
  • 落としたり、ぶつけたりしないでください。
  • 変形・破損した場合、直ちに使用を中止してください。
  • 火や熱源のそばに置かないでください。
  • 本来の用途以外に使用しないでください。
素材:ABS樹脂、ポリエチレン、鉄
一穴あけパンチ1

1穴パンチ5枚切タイプの正面

パンチの正面です。横幅は約2.8cmです。

 

1穴パンチ5枚切タイプの横側

穴あけパンチの横側。奥行は約5.5cmです。高さは約5cmです。

 

1穴パンチ5枚切タイプの裏側

穴あけパンチの後ろ側です。

 

1穴パンチ5枚切タイプのカバーを開けた所

穴あけパンチ裏側のカバーを取り外した様子です。

 

1穴パンチ5枚切タイプの重さ

穴あけパンチの重さは、約40gです。

 

1穴パンチ5枚切タイプに紙を挟む

穴あけパンチにA4用紙をセットした状態です。

 

1穴パンチ5枚切タイプを押し込む

穴あけパンチのハンドルを押し込みます。

 

1穴パンチ5枚切タイプで穴をあけた所

すると、このように穴が開きました。開けられる穴の大きさ・サイズは約6mmです。

 

1穴パンチ5枚切タイプの紙が溜まった所

空けた穴の残りカスは、内側の空間に溜まっていきます。

 

以上、7種類の穴あけパンチを紹介しました。用途や目的に応じて、好きなパンチを選んでみてください。

 

 

関連記事

2014年版 100均ダイソー 2穴パンチスリムタイプ購入レビュー
ダイソーの100円ショップで、スリム・透明タイプの2穴パンチを購入したのでレビューします。前回購入した一般サイズの2穴パンチに比べて、約半分のサイズ...
2012年版 手軽にパンチ! 100均ダイソーの2穴パンチ購入!
2穴パンチをダイソーの100円ショップで購入したのでレビューします。ダイソーで購入した2穴パンチ。この他にパンチハンドルが透明なプラスチック製のがあ...
タイトルとURLをコピーしました